春夏秋冬、山遊び中心のレポート&備忘録
by bphiro
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体バックパッキング
ハイキング
スノーボード
クライミング
フィッシング
道 具
仕 事
雑 談
日 記
イベント
その他
最新の記事
blog乗換えます<(_ _)> |
at 2014-10-04 15:12 |
ENを含めたシュラフの薀蓄(.. |
at 2014-10-02 17:37 |
ひつじ丸製猪谷靴下 インプレ! |
at 2014-10-01 09:03 |
白峰南陵 地味だけど超キツイ.. |
at 2014-09-27 20:14 |
山専靴下のご紹介! |
at 2014-09-22 14:47 |
以前の記事
2014年 10月2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
more...
コメント大歓迎
メールはこちら↓
bphiro@excite.co.jp
リンク
えれぇこった、えれぇこった!!(FBページ)
えれぇこった2号kakaの珍道中!
Sky High Mountain Works
moderate
heimatberg
SITTING BULL
YASUHIROのマウンテンワールド
beyond
Sky High Mountain Works Productions
山より道具
夜明けのランブラー
猿板
ひつじ丸な日々
岩と雪
NO WORK TODAY!!
帰ってきた♪テレマーク娘
入山届け
mo-chanママ
Beautiful Miracle Life
42歳~川の流れのように
歩き屋・DEGA-MONブログ
Beautiful Miracle
できるだけ山
SUGISIの足跡-2
上城山岳隊
自転車とアウトドアライフ
トレラン野郎のパンチの効いてない話
Mystery Life
マウンテンパン
裏のお山で雪とたわむる
CLOUD NINE
ulgear weekend Store¨
私を登山に連れてって
荒野にて
やまやなぶろぐ
大好きMt.Onne
テカポの湖畔でコーヒーをⅡ
s.fukudaのフォトグラフ
山へ行こうよ クマと一緒に!
OKONOMIブロメグ
その男、藪漕ぎ中。
COMPAS
トレラン日記
山と煩悩。
hansusya
chin-toy's photostream
chin-toy
山で会いましょう
キャンプスター
快適なスピードで
yasupiso
ユルケイ登山(old)
ユルケイ登山
大阪・リサイクル買取
関西登山 旅行記のブログ「へたれな休日」
山登なでしこの修験道
Nighthiking & Nightview
ゆかいな田舎の小家族
Tommyのブログ
藤内小屋
吉中家
涼のハイキングコースや山行記録
山道具道楽
山と野と
「それいいな!」の山道具
フォトハウス in 福島
Rome便り
女登山ノート
夫婦で楽しい山登り♪
割烹いまだ
天然酵母パンkomame
ゆら~りキャンプと日々のこと
↓登山情報サイト

ありがと(^_-)-☆
クリック↓↓

ありがと(^_^)v
bphiro@excite.co.jp
リンク
えれぇこった、えれぇこった!!(FBページ)
えれぇこった2号kakaの珍道中!
Sky High Mountain Works
moderate
heimatberg
SITTING BULL
YASUHIROのマウンテンワールド
beyond
Sky High Mountain Works Productions
山より道具
夜明けのランブラー
猿板
ひつじ丸な日々
岩と雪
NO WORK TODAY!!
帰ってきた♪テレマーク娘
入山届け
mo-chanママ
Beautiful Miracle Life
42歳~川の流れのように
歩き屋・DEGA-MONブログ
Beautiful Miracle
できるだけ山
SUGISIの足跡-2
上城山岳隊
自転車とアウトドアライフ
トレラン野郎のパンチの効いてない話
Mystery Life
マウンテンパン
裏のお山で雪とたわむる
CLOUD NINE
ulgear weekend Store¨
私を登山に連れてって
荒野にて
やまやなぶろぐ
大好きMt.Onne
テカポの湖畔でコーヒーをⅡ
s.fukudaのフォトグラフ
山へ行こうよ クマと一緒に!
OKONOMIブロメグ
その男、藪漕ぎ中。
COMPAS
トレラン日記
山と煩悩。
hansusya
chin-toy's photostream
chin-toy
山で会いましょう
キャンプスター
快適なスピードで
yasupiso
ユルケイ登山(old)
ユルケイ登山
大阪・リサイクル買取
関西登山 旅行記のブログ「へたれな休日」
山登なでしこの修験道
Nighthiking & Nightview
ゆかいな田舎の小家族
Tommyのブログ
藤内小屋
吉中家
涼のハイキングコースや山行記録
山道具道楽
山と野と
「それいいな!」の山道具
フォトハウス in 福島
Rome便り
女登山ノート
夫婦で楽しい山登り♪
割烹いまだ
天然酵母パンkomame
ゆら~りキャンプと日々のこと
↓登山情報サイト

ありがと(^_-)-☆
クリック↓↓

ありがと(^_^)v
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
日本最奥地の秘湯 高天ヶ原温泉へ再び!(day4)

暴風雨の薬師岳
前日、テント受付のスタッフと話てる時、明日はきつい風を伴う雷雨の予報なので昼過ぎには、安全圏に降りて下さいね!
とアドバイスをもらったので、我々の予定は薬師までのピストンだと言うと、暗い内に出発すれば大きな問題は無いと思います!
と・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕の思ってる事と同じだし、テン場から薬師までなら、そう危険個所も無いので4時~4時半に出発予定で皆にお知らせした。
More........続きはこちら(^_^)v
#
by bphiro
| 2014-08-25 12:54
| バックパッキング
日本最奥地の秘湯 高天ヶ原温泉へ再び!(day3)

大東新道黒部源流に当るB沢出合でゴルジュ帯を眺める!
今日も昨日と同じ位、7時間程の行程でルートは
高天ヶ原山荘~峠~大東新道~太郎小屋~薬師峠キャンプ場まで(^_^)v
山荘の朝食が5時からなので、4時半位から周囲がザワザワし出したので目が覚める!
More........続きはこちら(^_^)v
#
by bphiro
| 2014-08-22 15:45
| バックパッキング
日本最奥地の秘湯 高天ヶ原温泉へ再び!(day2)

高天ヶ原温泉
高天ヶ原温泉は富山県富山市有峰黒部谷割にある温泉。
中部山岳国立公園(北アルプス)のもっとも奥、黒部川源流付近、水晶岳の麓の標高2,100mにある。山奥にあるため1日でたどり着くことは困難で、途中の山小屋で1泊を要する。
本格的な登山でのみしか行くことができない、秘湯中の秘湯といわれている温泉である。
昭和20年代頃まで操業していたとされる大東鉱業のモリブデン鉱山がこの付近にあったと言われており、そこで働く作業員たちが利用していた。
河原に三つの露店風呂があり源泉をそのまま注いでいる。一つは囲いがあり女性用となっている。山中の温泉であり簡易な脱衣場しかない。石鹸、シャンプーなどは用意されていない。「からまつの湯」と呼ばれている。
以上【Wikipediaより一部引用】
More........続きはこちら(^_^)v
#
by bphiro
| 2014-08-21 18:29
| バックパッキング
簡単なようで難しい軽量化の再考!
凄く内容が良かった雑誌だったので、レポしたいと思う!

以前、神戸に住んでた時によく通ってた芦屋の
『SkyHighMountainWorks』のオーナー北野氏が出てたので買って読んでみたんだけど・・・・・・・・・・・・・・・
雑誌のタイトルは『FAST PACKING』ファストパッキング。
More........続きはこちら(^_^)v

以前、神戸に住んでた時によく通ってた芦屋の
『SkyHighMountainWorks』のオーナー北野氏が出てたので買って読んでみたんだけど・・・・・・・・・・・・・・・
雑誌のタイトルは『FAST PACKING』ファストパッキング。
More........続きはこちら(^_^)v
#
by bphiro
| 2014-08-19 17:02
| 道 具
日本最奥地の秘湯 高天ヶ原温泉へ再び!(day1)

下ノ廊下~上ノ廊下~奥ノ廊下と各セクションごとに名前が付けられてる黒部源流。
その奥ノ廊下から薬師沢、赤木沢、ウマ沢、五郎沢、祖母沢、祖父沢、小窓沢等多くの沢に分岐される中心部に位置する薬師沢小屋を中心に折立から入山し、雲ノ平~日本最奥地に位置する高天ヶ原温泉で自然を楽しみ、薬師岳と鷲羽岳のピークハントを目的に今回の我々の縦走はスタートした!
More........続きはこちら(^_^)v
#
by bphiro
| 2014-08-17 17:21
| バックパッキング