春夏秋冬、山遊び中心のレポート&備忘録
by bphiro
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体バックパッキング
ハイキング
スノーボード
クライミング
フィッシング
道 具
仕 事
雑 談
日 記
イベント
その他
最新の記事
blog乗換えます<(_ _)> |
at 2014-10-04 15:12 |
ENを含めたシュラフの薀蓄(.. |
at 2014-10-02 17:37 |
ひつじ丸製猪谷靴下 インプレ! |
at 2014-10-01 09:03 |
白峰南陵 地味だけど超キツイ.. |
at 2014-09-27 20:14 |
山専靴下のご紹介! |
at 2014-09-22 14:47 |
以前の記事
2014年 10月2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
more...
コメント大歓迎
メールはこちら↓
bphiro@excite.co.jp
リンク
えれぇこった、えれぇこった!!(FBページ)
えれぇこった2号kakaの珍道中!
Sky High Mountain Works
moderate
heimatberg
SITTING BULL
YASUHIROのマウンテンワールド
beyond
Sky High Mountain Works Productions
山より道具
夜明けのランブラー
猿板
ひつじ丸な日々
岩と雪
NO WORK TODAY!!
帰ってきた♪テレマーク娘
入山届け
mo-chanママ
Beautiful Miracle Life
42歳~川の流れのように
歩き屋・DEGA-MONブログ
Beautiful Miracle
できるだけ山
SUGISIの足跡-2
上城山岳隊
自転車とアウトドアライフ
トレラン野郎のパンチの効いてない話
Mystery Life
マウンテンパン
裏のお山で雪とたわむる
CLOUD NINE
ulgear weekend Store¨
私を登山に連れてって
荒野にて
やまやなぶろぐ
大好きMt.Onne
テカポの湖畔でコーヒーをⅡ
s.fukudaのフォトグラフ
山へ行こうよ クマと一緒に!
OKONOMIブロメグ
その男、藪漕ぎ中。
COMPAS
トレラン日記
山と煩悩。
hansusya
chin-toy's photostream
chin-toy
山で会いましょう
キャンプスター
快適なスピードで
yasupiso
ユルケイ登山(old)
ユルケイ登山
大阪・リサイクル買取
関西登山 旅行記のブログ「へたれな休日」
山登なでしこの修験道
Nighthiking & Nightview
ゆかいな田舎の小家族
Tommyのブログ
藤内小屋
吉中家
涼のハイキングコースや山行記録
山道具道楽
山と野と
「それいいな!」の山道具
フォトハウス in 福島
Rome便り
女登山ノート
夫婦で楽しい山登り♪
割烹いまだ
天然酵母パンkomame
ゆら~りキャンプと日々のこと
↓登山情報サイト

ありがと(^_-)-☆
クリック↓↓

ありがと(^_^)v
bphiro@excite.co.jp
リンク
えれぇこった、えれぇこった!!(FBページ)
えれぇこった2号kakaの珍道中!
Sky High Mountain Works
moderate
heimatberg
SITTING BULL
YASUHIROのマウンテンワールド
beyond
Sky High Mountain Works Productions
山より道具
夜明けのランブラー
猿板
ひつじ丸な日々
岩と雪
NO WORK TODAY!!
帰ってきた♪テレマーク娘
入山届け
mo-chanママ
Beautiful Miracle Life
42歳~川の流れのように
歩き屋・DEGA-MONブログ
Beautiful Miracle
できるだけ山
SUGISIの足跡-2
上城山岳隊
自転車とアウトドアライフ
トレラン野郎のパンチの効いてない話
Mystery Life
マウンテンパン
裏のお山で雪とたわむる
CLOUD NINE
ulgear weekend Store¨
私を登山に連れてって
荒野にて
やまやなぶろぐ
大好きMt.Onne
テカポの湖畔でコーヒーをⅡ
s.fukudaのフォトグラフ
山へ行こうよ クマと一緒に!
OKONOMIブロメグ
その男、藪漕ぎ中。
COMPAS
トレラン日記
山と煩悩。
hansusya
chin-toy's photostream
chin-toy
山で会いましょう
キャンプスター
快適なスピードで
yasupiso
ユルケイ登山(old)
ユルケイ登山
大阪・リサイクル買取
関西登山 旅行記のブログ「へたれな休日」
山登なでしこの修験道
Nighthiking & Nightview
ゆかいな田舎の小家族
Tommyのブログ
藤内小屋
吉中家
涼のハイキングコースや山行記録
山道具道楽
山と野と
「それいいな!」の山道具
フォトハウス in 福島
Rome便り
女登山ノート
夫婦で楽しい山登り♪
割烹いまだ
天然酵母パンkomame
ゆら~りキャンプと日々のこと
↓登山情報サイト

ありがと(^_-)-☆
クリック↓↓

ありがと(^_^)v
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
番外編! 我が家のペット ハムちゃん達(^_-)
我が家のハムちゃん達!
くろくまのロッキーとジャンハムの長次郎(~_~;)
初めて、僕の山blogに登場!
ぶたさんの陶器で昼寝中のジャンハム長次郎(^_^)

More......続きはこちら(^_^)/~
くろくまのロッキーとジャンハムの長次郎(~_~;)
初めて、僕の山blogに登場!
ぶたさんの陶器で昼寝中のジャンハム長次郎(^_^)

More......続きはこちら(^_^)/~
▲
by bphiro
| 2014-07-08 17:25
| 日 記
登山の大敵の一つ!腰痛・・・・・・・・・・・・・・(*_*)
久々の腰痛・・・・・・・・・・・・山行中止(-“-)

10~12日、世間のカレンダーとは違うが僕の仕事関係でのGWとしての3連休が取れた!
当初は二泊三日で、まったり2号と熊野古道小辺路を歩こう!
と思ってたが、9日時点で、まだ腰に違和感が残ってるので中止して10日は仕事に出た。
一日様子を見てから、次の予定は荷物を軽くして小屋泊まりで2号も行きたがってる大杉谷の予定を急遽組んだが・・・・・・・・・
10日も変わらず、何気ない動きをした際に少し電気が走る感覚が無くならないので残念ながら大杉谷も中止(+_+)
11日は朝起きる時も普通に起き上れるが、故意的に腰を回してみると僅かに違和感が残ってるので、自宅近くの整形外科で診てもらう事にした!
More......続きはこちら(^_^)/~

10~12日、世間のカレンダーとは違うが僕の仕事関係でのGWとしての3連休が取れた!
当初は二泊三日で、まったり2号と熊野古道小辺路を歩こう!
と思ってたが、9日時点で、まだ腰に違和感が残ってるので中止して10日は仕事に出た。
一日様子を見てから、次の予定は荷物を軽くして小屋泊まりで2号も行きたがってる大杉谷の予定を急遽組んだが・・・・・・・・・
10日も変わらず、何気ない動きをした際に少し電気が走る感覚が無くならないので残念ながら大杉谷も中止(+_+)
11日は朝起きる時も普通に起き上れるが、故意的に腰を回してみると僅かに違和感が残ってるので、自宅近くの整形外科で診てもらう事にした!
More......続きはこちら(^_^)/~
▲
by bphiro
| 2014-06-12 12:45
| 日 記
一つでも遭難を無くそう!
遭難について深く考えてみる!

楽しい内容では無いので、ウザいなぁこいつ!的な目でしか見れない人はどうぞスルーして下さい。
ちょっと山に対する姿勢が・・・・・・・うんぬん・・・・・・・・・的な内容を書くと、ウザいなぁこいつ!
的な感覚の冷やかしの目で見るような人も居るので最初に書いておきます。
そういう風に取れるコメントを頂く事もあるけど気にせず抹消させてもらってます。
冷やかし程度に感じるものは誤魔化し残してるけどね………………
でも忘れないで欲しい!
そういう風に冷やかして他人事のように捉えてる人の行く末には高い確率で遭難し周囲の方々に迷惑を掛けてしまう要素が高い!
という事を。
山は目一杯楽しむ場所でもあるけど、その内側には『素直で謙虚であるべき』という自身の心構えと、実際に遭難しない為の対策を、知識を入れるだけでは無く自身が真剣に実践する事が必要な事を!
More......続きはこちら(^_^)/~

楽しい内容では無いので、ウザいなぁこいつ!的な目でしか見れない人はどうぞスルーして下さい。
ちょっと山に対する姿勢が・・・・・・・うんぬん・・・・・・・・・的な内容を書くと、ウザいなぁこいつ!
的な感覚の冷やかしの目で見るような人も居るので最初に書いておきます。
そういう風に取れるコメントを頂く事もあるけど気にせず抹消させてもらってます。
冷やかし程度に感じるものは誤魔化し残してるけどね………………
でも忘れないで欲しい!
そういう風に冷やかして他人事のように捉えてる人の行く末には高い確率で遭難し周囲の方々に迷惑を掛けてしまう要素が高い!
という事を。
山は目一杯楽しむ場所でもあるけど、その内側には『素直で謙虚であるべき』という自身の心構えと、実際に遭難しない為の対策を、知識を入れるだけでは無く自身が真剣に実践する事が必要な事を!
More......続きはこちら(^_^)/~
▲
by bphiro
| 2014-04-22 14:35
| 日 記
今日はお買いもの(^_^)v
16日水曜日は仕事が休みで日帰りで近場に登山に行く予定だったが・・・・・・・・・・・・・・
山友達のイッチが店長をしてる加古川のクライミングショップ
Heimat berg
に2号と一緒に行ってきた!

More........続きはこちら(^_^)v
山友達のイッチが店長をしてる加古川のクライミングショップ
Heimat berg
に2号と一緒に行ってきた!

More........続きはこちら(^_^)v
▲
by bphiro
| 2014-04-17 16:37
| 日 記
なかなか更新出来ません・・・・・・(-.-)
当blogにいつも遊びに来てくれてありがとうございます<(_ _)>
最近の皆さんが下さったコメント返しも遅れがちになっていてすみませんでした。
今、新しい仕事に取り組んでいまして軌道に乗せる為に日々忙しく、今までのように頻繁にお山に遊びに行けません。
又、blogの更新も思うようにレポ作成時間が取れないのでしばらくはUPも減ると思いますが、気晴らしに大好きなお山に行った時は頑張ってUPしますので、どうぞ見てやって下さい
平成17年に今の事業を立ち上げるまでの約4年間、全くアウトドアから遠ざかっていましたが今回はスケジュールの合間を見計らって、山には繰り出そうと思っていますのでフィールドでお会いする事がありましたら是非に声を掛けて下さいね(^^)/~~~
bp-hiro
最近の皆さんが下さったコメント返しも遅れがちになっていてすみませんでした。
今、新しい仕事に取り組んでいまして軌道に乗せる為に日々忙しく、今までのように頻繁にお山に遊びに行けません。
又、blogの更新も思うようにレポ作成時間が取れないのでしばらくはUPも減ると思いますが、気晴らしに大好きなお山に行った時は頑張ってUPしますので、どうぞ見てやって下さい
平成17年に今の事業を立ち上げるまでの約4年間、全くアウトドアから遠ざかっていましたが今回はスケジュールの合間を見計らって、山には繰り出そうと思っていますのでフィールドでお会いする事がありましたら是非に声を掛けて下さいね(^^)/~~~
bp-hiro
▲
by bphiro
| 2010-10-11 08:23
| 日 記
ご報告!
先日お知らせしました山仲間の友人の奥さんの状態ですが、快方にむかっているようで週明けには一般病棟へ移れるようになったようです(*^_^*)
ほんと、良かったです!
最初、話を聞いた時は正直どうなるか解らなかったので山仲間という匿名で書きましたが、ようやく先が見えてきたので本人さんにも承諾の上公開させてもらいます。
山仲間とは僕の兄貴的存在でいつも仲良くしてもらっているリンクも貼らせてもらっているon a cloudさんの事でした。
このレポにも沢山の励ましのコメント、又、僕のプライベートの携帯にも沢山の方々から励ましのメールを頂きましたが、↑のような理由があった為誰の友人の奥さんの事かは一切触れていなかった事ご理解下さい<(_ _)>
on a cloudさんも、このblogに頂いたコメントは見ていますので、男ながら涙して皆さんの温かさに感謝しています事、僕からこの場を用いて回復を祈って下さった皆さんにお礼申し上げます。
僕の携帯へメールしてくれたみんな!全てon a cloudさんに伝えています。
ほんと、心配してくれてありがとう。
中には、コメントして頂いた方の知人にも重篤な状態の方が居るにも関わらずこちらの心配までしていただいた事本当に感謝します。
ありがとうございました。
お陰さまでこちらの奥さんは快方に向かっていますので、これからはその人達の回復を心より祈っています。
僕も含め、皆さんにもいつ訪れるか全く解らない事なので各々ご自身の体調管理には十分注意してこれからの暑い夏を乗り切って行きましょう!
そして、これからも皆さんの趣味と同じ山というフィールドの中で楽しく接していける事を望んでいます。
ほんと、良かったです!
最初、話を聞いた時は正直どうなるか解らなかったので山仲間という匿名で書きましたが、ようやく先が見えてきたので本人さんにも承諾の上公開させてもらいます。
山仲間とは僕の兄貴的存在でいつも仲良くしてもらっているリンクも貼らせてもらっているon a cloudさんの事でした。
このレポにも沢山の励ましのコメント、又、僕のプライベートの携帯にも沢山の方々から励ましのメールを頂きましたが、↑のような理由があった為誰の友人の奥さんの事かは一切触れていなかった事ご理解下さい<(_ _)>
on a cloudさんも、このblogに頂いたコメントは見ていますので、男ながら涙して皆さんの温かさに感謝しています事、僕からこの場を用いて回復を祈って下さった皆さんにお礼申し上げます。
僕の携帯へメールしてくれたみんな!全てon a cloudさんに伝えています。
ほんと、心配してくれてありがとう。
中には、コメントして頂いた方の知人にも重篤な状態の方が居るにも関わらずこちらの心配までしていただいた事本当に感謝します。
ありがとうございました。
お陰さまでこちらの奥さんは快方に向かっていますので、これからはその人達の回復を心より祈っています。
僕も含め、皆さんにもいつ訪れるか全く解らない事なので各々ご自身の体調管理には十分注意してこれからの暑い夏を乗り切って行きましょう!
そして、これからも皆さんの趣味と同じ山というフィールドの中で楽しく接していける事を望んでいます。
▲
by bphiro
| 2010-07-05 02:12
| 日 記
皆さん、ありがとうございました。
皆さんの祈りが通じたのだと思っています。
本当に回復を祈って下さってあがとうございます。
本日、山仲間から連絡が入りました。
今月一杯は、まだ急変のリスクは高いようですが現在は安定しているようです。
目も半開きにでき、手を握れば握り返すようです。
簡単な会話にも、少しですが返答が出来るようです。
完全に回復した訳ではありませんが、第一の峠は越えたと思います。
後は、本人さんの生命力と旦那様、お嬢さんの思いだと思います。
Drが「もう大丈夫でしょう」と言われるまでは、安心してはおれませんが一安心しました。
コメント下さった方々、覗きに来て下さった皆様の祈りも十二分に届いた結果でもあると思います。
ありがとうございました。
本当に回復を祈って下さってあがとうございます。
本日、山仲間から連絡が入りました。
今月一杯は、まだ急変のリスクは高いようですが現在は安定しているようです。
目も半開きにでき、手を握れば握り返すようです。
簡単な会話にも、少しですが返答が出来るようです。
完全に回復した訳ではありませんが、第一の峠は越えたと思います。
後は、本人さんの生命力と旦那様、お嬢さんの思いだと思います。
Drが「もう大丈夫でしょう」と言われるまでは、安心してはおれませんが一安心しました。
コメント下さった方々、覗きに来て下さった皆様の祈りも十二分に届いた結果でもあると思います。
ありがとうございました。
▲
by bphiro
| 2010-06-21 21:58
| 日 記
お願い!
僕の大切な山仲間の親友の奥さんが、木曜日にくも膜下出血を発症してしまい現在ICUで頑張っています。
その山仲間も親友の事を思い、しかし何もしてあげれない事に心中痛め、ただただ回復を心から祈っています。
その事を聞いた僕にも何もしてあげる事は出来ませんが、同じ思いで回復を祈る事は出来ます。
だから、僕も今一生懸命その奥さんの回復を祈っています。
このblogの内容とは少し違いますが、ここへ訪れる皆さんとはフィールドを介してお会いしている方もお会いしていない方もみんな仲間だと僕は思っています。
その仲間の一員が心を痛め心より回復を祈っています。
こちらへ覗いて下さった方へお願いです。
少しでもいいのでその奥さんの回復を心から願って上げて下さい。
宜しくお願いします。
bp-hiro
その山仲間も親友の事を思い、しかし何もしてあげれない事に心中痛め、ただただ回復を心から祈っています。
その事を聞いた僕にも何もしてあげる事は出来ませんが、同じ思いで回復を祈る事は出来ます。
だから、僕も今一生懸命その奥さんの回復を祈っています。
このblogの内容とは少し違いますが、ここへ訪れる皆さんとはフィールドを介してお会いしている方もお会いしていない方もみんな仲間だと僕は思っています。
その仲間の一員が心を痛め心より回復を祈っています。
こちらへ覗いて下さった方へお願いです。
少しでもいいのでその奥さんの回復を心から願って上げて下さい。
宜しくお願いします。
bp-hiro
▲
by bphiro
| 2010-06-19 06:55
| 日 記