春夏秋冬、山遊び中心のレポート&備忘録
by bphiro
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体バックパッキング
ハイキング
スノーボード
クライミング
フィッシング
道 具
仕 事
雑 談
日 記
イベント
その他
最新の記事
blog乗換えます<(_ _)> |
at 2014-10-04 15:12 |
ENを含めたシュラフの薀蓄(.. |
at 2014-10-02 17:37 |
ひつじ丸製猪谷靴下 インプレ! |
at 2014-10-01 09:03 |
白峰南陵 地味だけど超キツイ.. |
at 2014-09-27 20:14 |
山専靴下のご紹介! |
at 2014-09-22 14:47 |
以前の記事
2014年 10月2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
more...
コメント大歓迎
メールはこちら↓
bphiro@excite.co.jp
リンク
えれぇこった、えれぇこった!!(FBページ)
えれぇこった2号kakaの珍道中!
Sky High Mountain Works
moderate
heimatberg
SITTING BULL
YASUHIROのマウンテンワールド
beyond
Sky High Mountain Works Productions
山より道具
夜明けのランブラー
猿板
ひつじ丸な日々
岩と雪
NO WORK TODAY!!
帰ってきた♪テレマーク娘
入山届け
mo-chanママ
Beautiful Miracle Life
42歳~川の流れのように
歩き屋・DEGA-MONブログ
Beautiful Miracle
できるだけ山
SUGISIの足跡-2
上城山岳隊
自転車とアウトドアライフ
トレラン野郎のパンチの効いてない話
Mystery Life
マウンテンパン
裏のお山で雪とたわむる
CLOUD NINE
ulgear weekend Store¨
私を登山に連れてって
荒野にて
やまやなぶろぐ
大好きMt.Onne
テカポの湖畔でコーヒーをⅡ
s.fukudaのフォトグラフ
山へ行こうよ クマと一緒に!
OKONOMIブロメグ
その男、藪漕ぎ中。
COMPAS
トレラン日記
山と煩悩。
hansusya
chin-toy's photostream
chin-toy
山で会いましょう
キャンプスター
快適なスピードで
yasupiso
ユルケイ登山(old)
ユルケイ登山
大阪・リサイクル買取
関西登山 旅行記のブログ「へたれな休日」
山登なでしこの修験道
Nighthiking & Nightview
ゆかいな田舎の小家族
Tommyのブログ
藤内小屋
吉中家
涼のハイキングコースや山行記録
山道具道楽
山と野と
「それいいな!」の山道具
フォトハウス in 福島
Rome便り
女登山ノート
夫婦で楽しい山登り♪
割烹いまだ
天然酵母パンkomame
ゆら~りキャンプと日々のこと
↓登山情報サイト
![名山navi](http://meizan-navi.com/img/meizan-bn_150-50.jpg)
ありがと(^_-)-☆
クリック↓↓
![](http://blog.with2.net/img/banner_04.gif)
ありがと(^_^)v
bphiro@excite.co.jp
リンク
えれぇこった、えれぇこった!!(FBページ)
えれぇこった2号kakaの珍道中!
Sky High Mountain Works
moderate
heimatberg
SITTING BULL
YASUHIROのマウンテンワールド
beyond
Sky High Mountain Works Productions
山より道具
夜明けのランブラー
猿板
ひつじ丸な日々
岩と雪
NO WORK TODAY!!
帰ってきた♪テレマーク娘
入山届け
mo-chanママ
Beautiful Miracle Life
42歳~川の流れのように
歩き屋・DEGA-MONブログ
Beautiful Miracle
できるだけ山
SUGISIの足跡-2
上城山岳隊
自転車とアウトドアライフ
トレラン野郎のパンチの効いてない話
Mystery Life
マウンテンパン
裏のお山で雪とたわむる
CLOUD NINE
ulgear weekend Store¨
私を登山に連れてって
荒野にて
やまやなぶろぐ
大好きMt.Onne
テカポの湖畔でコーヒーをⅡ
s.fukudaのフォトグラフ
山へ行こうよ クマと一緒に!
OKONOMIブロメグ
その男、藪漕ぎ中。
COMPAS
トレラン日記
山と煩悩。
hansusya
chin-toy's photostream
chin-toy
山で会いましょう
キャンプスター
快適なスピードで
yasupiso
ユルケイ登山(old)
ユルケイ登山
大阪・リサイクル買取
関西登山 旅行記のブログ「へたれな休日」
山登なでしこの修験道
Nighthiking & Nightview
ゆかいな田舎の小家族
Tommyのブログ
藤内小屋
吉中家
涼のハイキングコースや山行記録
山道具道楽
山と野と
「それいいな!」の山道具
フォトハウス in 福島
Rome便り
女登山ノート
夫婦で楽しい山登り♪
割烹いまだ
天然酵母パンkomame
ゆら~りキャンプと日々のこと
↓登山情報サイト
![名山navi](http://meizan-navi.com/img/meizan-bn_150-50.jpg)
ありがと(^_-)-☆
クリック↓↓
![](http://blog.with2.net/img/banner_04.gif)
ありがと(^_^)v
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13313766.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13313766.jpg)
快晴ならめちゃくちゃ綺麗な360度パノラマの景色を拝めたんだけど残念ながら我々が北岳に上がった時は、まだガスの中でした・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし交通アクセスの悪い南アの中でも比較的行き易い北岳は人気なのだろう(^_-)
平日にも関わらずけっこうな登山者でピークは賑わってた!
我々も御多分に漏れずゆっくりと寛いでから下山に取り掛かった。
出来れば三山の農鳥は無理でも間ノ岳だけでも行きたかったが最終バスの時間に間に合わそうとすると2時半位に出発しないといけないので、相談した結果今回はテン場から北岳のみにしてゆっくり下山しよう!
って事で出発は6時、遅くても6時半!
に決めて朝4時に起床と決めた。
薄らした記憶の中で夜中にザーッと雨がテントを叩いてたが目覚めてからジッパーを開け外を見たが地面はベチャベチャにはなって無かった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日宴会で使用したHex3の中に朝ご飯用にチーズリゾットがそのまま置いてあるので、早速火を付けに行く!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13321041.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13321041.jpg)
けっこう冷え込んでるのでドラちゃんから出る火の温もりが有難い(^_-)
そうこうしてるうちに亨さんも起きて来た!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13322050.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13322050.jpg)
僕は恒例にモーニングプシュッをしながら徐々に寝ぼけてる頭を叩き起こす(^_^)v
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13323088.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13323088.jpg)
後程、出番が来る亨さんが持ちあげたワイン!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13325262.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13325262.jpg)
亨さんと吉澤さんは昨日、我々が寝てからもかなり飲んだようだ!
山崎のボトルはほぼ空に・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通りで吉澤さんが朝ご飯に出て来ない訳だ(+_+)
二日酔いでしんどい!
って事で撤収まで少しでも寝てます!
って顔だけ出してテントに戻って行った・・・・・・・・・・・・・・・・・・(~_~;)
期待に反して天気は良くないので、ササっと朝ご飯を済ませ宴会道具を清掃し片付けてから各々のテントの撤収へ取り掛かる。
吉澤さ~ん!
二日酔い大丈夫!?
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13331041.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13331041.jpg)
藤田君は撤収完了!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13332247.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13332247.jpg)
本来なら、目の前にMt,Fujiがでーんと座ってるんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はガス・・・・・・・・・・・・・・・・ガス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(+_+)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13333524.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13333524.jpg)
ドラちゃん用のゴトクの袋が、どうやら夜中のうちに風で飛んだのか見当たらないので周囲を探すが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見付からず(+_+)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13475441.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13475441.jpg)
諦めて自分撮りで僕と2号!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13335822.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13335822.jpg)
亨さんが撮ってくれました(^_^)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1348949.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1348949.jpg)
亨さんも準備完了!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13341029.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13341029.jpg)
吉澤さんは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トイレへ向かう~
数分後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すんませ~ん(@_@;)
吉澤さんが戻ってきた!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13342832.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13342832.jpg)
で、皆で自分撮り
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13343730.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13343730.jpg)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13344680.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13344680.jpg)
6:30 テン場出発!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13345856.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13345856.jpg)
登りと同じ順列で吉澤さんにトップを行ってもらったが・・・・・・・・・・・・・・・・・
歩き始めは二日酔いには、かなりきついようだ(@_@;)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13482432.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13482432.jpg)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13483028.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13483028.jpg)
あんだけ飲んでも亨さんは元気に笑顔(^o^)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13353524.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13353524.jpg)
しかし今回は長野チームに引率を頼んだ以上、意地悪な僕は順列を変える事なく二日酔いで苦しむ吉澤さんにトップを変わる事無く、そのままの順列で先に進んでもらった!
大宴会で約10Kgの食材は無くなりザックは軽くなったものの・・・・・・・・・・・・・・・・
傾斜のきついハイステップの登りは・・・・・・・・・・・・・・・・・・きつい(~_~;)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13354472.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13354472.jpg)
ハクサンイチゲかなぁ!?
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_133606.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_133606.jpg)
キタダケキンポウゲ
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1336979.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1336979.jpg)
風・衝草原の主役たち
ハクサンイチゲ(白色)・ミヤマキンバイ(黄色)・オヤマノエンドウ(紫色)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13362654.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13362654.jpg)
トウヤクリンドウ
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13363545.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13363545.jpg)
7:30
吊尾根分岐からの登り
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13364569.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13364569.jpg)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1337225.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1337225.jpg)
歩き始めて1時間ちょっと!
漸く吉澤さんからアルコールが抜けたようだ(^_^)v
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13371796.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13371796.jpg)
ピークの手前から、北岳初めての藤田君に吉澤さんからトップを変わってもらって2番手に2号の順で先に進んでもらう(^_^)
吉澤さん、しんどい時に変わってあげなかったのに・・・・・・・・・・・・・・ピークだけ変わってもらってゴメンねぇ<(_ _)>
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13373542.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13373542.jpg)
まあ視界はイマイチだけど、初めて登る山はパーティー登山でも最初にピークに足入れたいよね!
藤田君(^o^)
もう少しで北岳ピークだよ!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13374432.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13374432.jpg)
8:00ジャスト 北岳到着(^_^)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1337599.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1337599.jpg)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1338946.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1338946.jpg)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13381749.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13381749.jpg)
藤田君!
またまた山バッジが増えたね(^_^)
2号もお疲れ様(^_-)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13383633.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13383633.jpg)
視界はないもののピークで大休憩。
取り敢えずは、記念撮影して三角点に好人さんの真似して足を置いて写真を撮って(^_^)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13385377.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13385377.jpg)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1339279.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1339279.jpg)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13391219.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13391219.jpg)
2号はベンチに腰掛けて行動食を・・・・・・・・・・・・・・・・・
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13485284.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13485284.jpg)
ふっと時計を見ると・・・・・・・・・・・・・・・・
前にも同じ症状があったんだけど、時間が18:00に日付が1/1に(@_@;)
僕が使用してる山用腕時計はSUUNTOベクターで9年目になるが3回目の電池交換をした後からこういった誤作動が出るようになった・・・・・・・・・・・・・・・・・
約10年使ってるから、ボチボチ寿命かなぁ~
って、思ってるとこに!
吉澤さんの腕にはめてるプロトレックが気になって見せてもらった。
僕の好きなアナログ針の山時計やん(^o^)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13393051.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13393051.jpg)
2号は早々と察知したのか~我が家は11月にもダイエッター3号の大学の費用で100万以上要るし~なんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブツブツと歯止めを打ち始める!
亨さんは横から援護射撃で『いっちゃえ!いっちゃえ!』(^_^)
(^_^)うぅ~ん!
多分、次回の山行レポの時は新しい時計が僕の腕に巻かれてるかもしれない(~_~;)
ってな事で・・・・・・・・・・・・・・・・・・
下山開始!
8:50 肩ノ小屋
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13394467.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13394467.jpg)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1339548.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1339548.jpg)
下山中に痛めてる左膝に違和感を覚えた2号は亨さんからもらったサプリでドーピング!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1340426.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1340426.jpg)
小太郎尾根分岐から草スベリに分かれた辺りから見る大樺沢方面。
登ってる時はあまり感じないけど、遠目で横から見たらけっこうな斜度あるねぇ~
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13402363.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13402363.jpg)
白峰御池が見えてからがけっこう長いんよねぇ~
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13403429.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13403429.jpg)
11:00 白根御池小屋
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13405176.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13405176.jpg)
ここからは1時間半程でバス停まで行けるので時間もあるし、ちょこっと小宴会でもしよう!
って事で・・・・・・・・・・・・・・・・
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1341138.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1341138.jpg)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13491057.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13491057.jpg)
30分程大休憩の後、バス停まで一気に降る!
イワツメクサ!?
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13411715.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13411715.jpg)
お疲れ様でした!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13412538.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13412538.jpg)
橋を渡って・・・・・・・・・・・・・・・・
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1341345.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1341345.jpg)
バス停到着(^_^)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13415140.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13415140.jpg)
で、バスで仙流荘まで運んでもらい温泉に入った後は・・・・・・・・・・・・・・・・
今回山行のお楽しみ第二弾!
リアル天竜峡割烹いまだへ~
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1342453.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1342453.jpg)
馬モツ
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13421470.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13421470.jpg)
イクラ柚子添え
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13422495.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13422495.jpg)
フリルレタス&カニ身
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13424650.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13424650.jpg)
豪華な前菜で乾杯!
残念ながら僕は運転があるのでアルコールフリー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13425612.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13425612.jpg)
超楽しみにしてたネギ豚!
すっごいボリューム
新鮮なネギと大根おろしに自家製ポン酢で召し上がれ(^_^)v
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13431251.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13431251.jpg)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13432062.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13432062.jpg)
飯田産ラムのキャベツ炒め!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1343318.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1343318.jpg)
箸休めにチクキュー!
チクワも捻りが入って旨かった)^o^(
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1343481.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1343481.jpg)
途中でけいこさん(亨さんの奥様)も焼酎(焼き芋焼酎鬼火)で一献!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13435610.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13435610.jpg)
マグロのユッケ
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1344550.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1344550.jpg)
世界の山ちゃんより間違いなく旨い!
いまだの甘辛手羽先
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13442316.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13442316.jpg)
けいこさんお手製のミョウガの酢漬け
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13443249.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13443249.jpg)
で・・・・・・・・・・・・・・・・で!
〆には~
超大盤振る舞いのテンコ盛りのイクラ丼(^_^)v
昔、仕事で主要取引先に北海道大学病院があったのでしょっちゅう北海道に行ってた時期があって、その時の楽しみが函館の朝一で食う海鮮丼!
中でもイクラ丼が大好きだったんで・・・・・・・・・・・・・・・・
そりゃもう最高にハッピー(^_^)v
函館の朝一でも、こんなにテンコ盛りじゃないし味も激旨!
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13444752.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13444752.jpg)
またまた、お腹パンパンに~
食事中もやっぱり山の話や亨さんの趣味の一つのカヌーの話なんかしてて、吉澤さんが歩き方の事を2号と藤田君に話してる!
で2人で脚の筋肉を皆さんに披露(^_^)v
登山に大切な大腿四頭筋(ふとももの前側の筋肉)と下腿三頭筋(ふくらはぎの筋肉)が、2人ともそれなりに年齢に対しては発達してるようだ(^_^)
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13445662.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13445662.jpg)
で・・・・・・・・・・・・・・・・・
けいこさんからお土産に(^_^)
茄子・インゲン・ゴーヤ等の新鮮野菜とミョウガ酢漬け!
けいこさん、あざぁーす<(_ _)>
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_13472350.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_13472350.jpg)
二日目の天候がいまいちで北岳からの展望は無かったものの気の合う仲間と楽しい山行&宴会に引続き下山後も宴会で楽しい2日間でした。
皆さんありがとうございました<(_ _)>
また山で下界でどんちゃんしましょうね!
歩いたルート
![南アルプス 北岳へ~ 山よりグルメの珍道中!(下山~宴会)_c0147398_1347133.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/19/98/c0147398_1347133.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner_04.gif)
今度は快晴の日に北岳からの景色を見たいなぁ~(^_^)
by bphiro
| 2014-09-19 13:57
| バックパッキング