人気ブログランキング | 話題のタグを見る


春夏秋冬、山遊び中心のレポート&備忘録


by bphiro

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
バックパッキング
ハイキング
スノーボード
クライミング
フィッシング
道 具
仕 事
雑 談
日 記
イベント
その他

最新の記事

blog乗換えます<(_ _)>
at 2014-10-04 15:12
ENを含めたシュラフの薀蓄(..
at 2014-10-02 17:37
ひつじ丸製猪谷靴下 インプレ!
at 2014-10-01 09:03
白峰南陵 地味だけど超キツイ..
at 2014-09-27 20:14
山専靴下のご紹介!
at 2014-09-22 14:47

以前の記事

2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
more...

コメント大歓迎

メールはこちら↓

bphiro@excite.co.jp

リンク
えれぇこった、えれぇこった!!(FBページ)
えれぇこった2号kakaの珍道中!
Sky High Mountain Works
moderate
heimatberg
SITTING BULL
YASUHIROのマウンテンワールド
beyond
Sky High Mountain Works Productions
山より道具
夜明けのランブラー
猿板
ひつじ丸な日々
岩と雪
NO WORK TODAY!!
帰ってきた♪テレマーク娘
入山届け
mo-chanママ
Beautiful Miracle Life
42歳~川の流れのように
歩き屋・DEGA-MONブログ
Beautiful Miracle
できるだけ山
SUGISIの足跡-2
上城山岳隊
自転車とアウトドアライフ
トレラン野郎のパンチの効いてない話
Mystery Life
マウンテンパン
裏のお山で雪とたわむる
CLOUD NINE
ulgear weekend Store¨
私を登山に連れてって
荒野にて
やまやなぶろぐ
大好きMt.Onne
テカポの湖畔でコーヒーをⅡ
s.fukudaのフォトグラフ
山へ行こうよ クマと一緒に!
OKONOMIブロメグ
その男、藪漕ぎ中。
COMPAS
トレラン日記
山と煩悩。
hansusya
chin-toy's photostream
chin-toy
山で会いましょう
キャンプスター
快適なスピードで
yasupiso
ユルケイ登山(old)
ユルケイ登山
大阪・リサイクル買取
関西登山 旅行記のブログ「へたれな休日」
山登なでしこの修験道
Nighthiking & Nightview
ゆかいな田舎の小家族
Tommyのブログ
藤内小屋
吉中家
涼のハイキングコースや山行記録
山道具道楽
山と野と
「それいいな!」の山道具
フォトハウス in 福島
Rome便り
女登山ノート
夫婦で楽しい山登り♪
割烹いまだ
天然酵母パンkomame
ゆら~りキャンプと日々のこと











↓登山情報サイト
名山navi
ありがと(^_-)-☆


クリック↓↓

ありがと(^_^)v

最新のトラックバック

その他のジャンル

ブログジャンル

登山

画像一覧

2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1

早月尾根から劒岳へ PART①

久しぶりの大好きな劒岳!
やっぱり今回も 『えれぇこった!』 は健在だった(*_*)




前回、蝶へのハイクのあと不足しているGERAを導入した相方!
僕としては熱が冷めないうちに感動するようなピークからの景色を見せてやろう!
と入山計画を着々とねっていた!

どうしても仕事のスケジュール的に連休を取れる日程が17~18しか取れない(≧∇≦)
山仲間のかっちゃんから20〜21で《白山》別当出合~室堂~南竜馬場への一泊入山のお誘いももらってたので休みが調整出来れば一緒に行こう!とギリギリまでスケジュール調整してみたがどうも無理だったので今回の入山日で決行する事に!

しかし、週間天気予報では全国的に矢で突いたようにドンピシャで17の昼から18日にかけて……雨!雨!雨(+_+)
週間天気予報はあくまで下界を対象にした予報なんで山は又違うし、下界が雨でも2500mラインの稜線では晴れてる事もあるし!
と自分で良い方向に考えるようにして入山決行の準備を毎晩仕事が終わってから、ちょこちょことしてパッキングしていた!

実は今回、相方にはどこの山に行くかを、なんにも話さずに兎に角気持ちいい山に行くからね!と下山後のお風呂の準備だけしてもらって、相方のパッキングと準備は僕がして火曜の深夜0時過ぎ2人で車に乗り込む!

相方は、どこに連れて行かれるのかなぁ⁉
って若干不思議な顔をしてるが、僕はそんな事は気にせず車は北陸道へ向かったのだ!

相方は、ほぼ山は初心者で勿論どの山が何処にあってどの位のレベルか!?なんて全く知らないので名神高速を走ってる間もiPadでFBをやりながら、『今からどこか知らないけど山に向かってます!』ってUPしたら、コメントがすぐ返ってきたので、始めて僕に『どこの山に行くの?』って聞くから、僕が『俺の一番好きな劒岳やで』って答えると『ふ〜ん劒岳なんや!』ってFBのコメント返してはiPadでネット見て遊んだりmailしたり…と劒岳をなんとも思ってない様子(~_~;)

僕としては『私、そんな山は絶対無理~』とか『私が劔みたいな厳しい山なんか登れるかなぁ~』とか『そんな凄い山に連れて行ってくれるんやぁ!』とか、登山初心者なりのなんか反応を期待してたんだけど囧rz

『ふ~ん』ってなんやねん( *`ω´)って感じ!

そんなこんなで大阪を0時過ぎに出て馬場島に6時過ぎに到着!
この何日も仕事が忙しく毎晩寝不足が続いてるので、兎に角眠くて(-_-)zzz眠くて(-_-)zzz
心の中で、今日は早月小屋で幕営なんで多少出発が遅れても大丈夫だろう!
と、たかをくくったのが間違いだった…>_<…

1時間程仮眠するはずが、目が覚めたら8時過ぎだ………T_T
ウェアは着てきたので急いで準備して完了したのが8時半前。

相方は早月尾根がどんなルートか全く知らないので、先日買った山スカとタイツとレッグカバーやらその他のウェアを『可愛いやん!』ってお気楽モード全開だ!
僕は、それを尻目に『お前幾つやねん!』って囧
もうすぐ乳酸菌くんとの戦いやし、それまでは喜ばせておいてあげようと『よう似合ってるやん!』と記念撮影!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2165989.jpg

2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2171183.jpg


入山中の安全祈願をして、速攻で乳酸菌が炸裂する取付きへGo!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2172136.jpg


今回の僕のパッキングは………
2人分の水、食糧、着替に基本装備…………
ご存知の方も多いと思うが早月尾根には水場は全く無い。それにこの時期は山小屋も営業が終わってる(@_@;)
僕の一泊登山時の基本装備が平均15kg前後
そこに2人分の水6L、500ccのビール5本、焼酎500cc、行動時の水分1L、ソロの時はフリーズドライの米やらなんやらであまり重くないのだが……
やはり山初心者の相方も女性である!
白米のオニギリを5合分と茹で卵を5つ、パックのおでんを2つ、生のウドンの玉等と山中では贅沢の代償としてくそ重たい食糧に、パック入りのウェットティッシュやコットン等………ガンガン僕の背中のトリコニ君が膨らみ腰にのし掛かってくるのだ!
正確に測ってないけど、多分25kgオーバーは間違いないだろう( ̄O ̄;)
厳冬期の入山時みたいなデカザック星人になってるやん。
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2173461.jpg


相方のザックには!?
相方は超寒がりなので僕の厳冬期用のダウン1000gのマントフライシュラフとフェザーフレンズダウンジャケットとユニクロのダウンベストとパタゴニアのミトングローブだ!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2174271.jpg


余談だが、僕の大切なダウンシュラフ600gと300gを引越しのあとの昨年末の荷物整理の時にかなりの物を捨てた時に、どうやら段ボールに混ざっていたようで捨ててしまったようだ(-.-)
なので、僕の今回のシュラフはダウン180gのモンベルの5番とシュラフカバーだT_T
早急にミドルレンジのシュラフを追加導入しなくては!
ってな事はおいといて………

いざ、取付きからハイク開始が8時40分!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2175471.jpg



早月尾根ルートは徐々に勾配がきつくなる!
という尾根ルートではなく取付きの700m地点から1000mの展望台まで一気に激急登なのだ!

20分程でほっとする最初の立山杉の中木が出迎えてくれる短いフラットゾーン!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2192040.jpg

2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2193176.jpg


いまのところ天気は快晴!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2194442.jpg


足も余裕のピンピンで乳酸菌くんの出番は全く無し(^_^)
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_220887.jpg


相方も僕の予想外に『今日は全然余裕やで!』
先日、導入したGALMONTのブーツが非常に調子がいいようだ!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2202823.jpg


ハイク開始50分程で1000m地点の展望台に到着!
小休憩で水分補給してハイク再開!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2204451.jpg


予想以上に天気がいいので、山の天気は良くなるかも⁉とこの時点では大きな期待の中、まったりと早月小屋の周辺の大窓、小窓が見える場所でテントを張って寝転んでプシュッ!をしてるイメージで頭が一杯だったんだけど…………(@_@)
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2205717.jpg


このポイントからも赤ハゲ、白ハゲ、大窓が美しい!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_22166.jpg


この長い激急登の尾根でペース配分を少し間違ったようだ。
まだ最初の1000mまでのパートなのに僕は既にザックの重みを感じるようになってきたではないかT_T
相方は元気!元気!気持ちよく松尾平を進む!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2212077.jpg


毎回思うけど樹齢何歳なんだろう?この立山杉は!?
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2212996.jpg


10時40分、ハイクスタートして2時間程で1200m地点
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_222014.jpg


トレイルミックスでカロリー補給
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2221152.jpg


赤谷尾根からのルンゼが綺麗に見える!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2223333.jpg


こんな感じの足を高く上げるポイントで山スカはかなり動き易いらしい!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2224926.jpg


11時半過ぎ1400m地点。
徐々にペースが落ちてきてるような気がするが・・・・・・
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_223519.jpg

2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2231492.jpg


クズバ山、西大谷山方面を見るとなんとなく空模様が怪しい感じになってきたような・・・・・・
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2233689.jpg


1600m辺りから少し紅葉が目に入ってきた。
めちゃ綺麗(^。^)
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2235172.jpg

2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_224087.jpg


甘い物を食べて元気を付けて、ここからの1920Pの三角点まで頑張るべ!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2241395.jpg

2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2242244.jpg


時既に12時半(+_+)
元気な相方に対して・・・・・・
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2243220.jpg


僕はこんな感じだ(^。^)
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2244381.jpg


少しフラットポイントになったら僕は大の字だわ((+_+))
やはり縦走に行かず日頃の運動不足でウェイトが3~4Kg増量したのは大きい代償だ。
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2245384.jpg


更に最悪な事に、半分予想はしていたがやっぱり来てしまった!
雨くんが(@_@;)
小雨だったけど、空模様がやばそうだったので前もってレインウェアを着こんだのが良かった!
1800m地点に着いた頃に本降りになってきた(+_+)
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_225460.jpg

2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2251489.jpg


雨と風が強くなってきた事もあり、どんどんペースが落ちて行く・・・・・・
1920Pの三角点に着いた頃には土砂降りで吹上の風もバンバンに強くなり寒くなってきた(T_T)
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2252489.jpg


取り敢えず2200mの早月小屋まで行って、ささっとテントを張って暖まろう!とさきを急ぐが登るに従って雨と風がどんどんきつくなってきた。
2100m辺りでは雨風が、豪雨と強風になってたので早月小屋周辺の吹上の風が抜けるところよりは、雨の中とは言え少しでも快適な寝床にしたいので、登ってくる時にブレイクポイントの少し奥に平坦地があったので、そこまで逆戻りで下山してテントを張る事にした!

15時過ぎ豪雨&強風の中、風だけは遮れる場所に今宵の寝床完成。
汗と雨でけっこうウェアは湿ってるけど、取り敢えずは恒例のプシュッ(^^)/~~~
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2253417.jpg


冷えた身体に、おでんで暖を取る!
重たかったけど家で作ったおにぎり&ゆで卵は旨い(^。^)
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2254573.jpg

2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2255659.jpg

2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_226737.jpg

2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2261636.jpg


おでんの後にはうどん&ゆで卵を入れて完食!
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2262792.jpg


16時半頃、お腹も満足して身体も温まってきたので仮眠することにした!
20時半にテントに叩き付ける雨の音で目が覚めた。
テントから出るとビチャビチャになるので、飲んで食べて寝るしかない・・・・・・
ラーメンとウインナーでささっと夕食を済ませ、ビールと焼酎を飲んで夜中中降り続いて夜明けには雨が上がって快晴になる事に微かな希望を抱き、二人は夢の中へ旅立ったのだった(*^_^*)
2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2264039.jpg

2012.10.17~18 早月尾根から劔へ day1_c0147398_2265041.jpg





翌日に続く~
by bphiro | 2012-10-21 02:29 | バックパッキング