人気ブログランキング | 話題のタグを見る


春夏秋冬、山遊び中心のレポート&備忘録


by bphiro

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリ

全体
バックパッキング
ハイキング
スノーボード
クライミング
フィッシング
道 具
仕 事
雑 談
日 記
イベント
その他

最新の記事

blog乗換えます<(_ _)>
at 2014-10-04 15:12
ENを含めたシュラフの薀蓄(..
at 2014-10-02 17:37
ひつじ丸製猪谷靴下 インプレ!
at 2014-10-01 09:03
白峰南陵 地味だけど超キツイ..
at 2014-09-27 20:14
山専靴下のご紹介!
at 2014-09-22 14:47

以前の記事

2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
more...

コメント大歓迎

メールはこちら↓

bphiro@excite.co.jp

リンク
えれぇこった、えれぇこった!!(FBページ)
えれぇこった2号kakaの珍道中!
Sky High Mountain Works
moderate
heimatberg
SITTING BULL
YASUHIROのマウンテンワールド
beyond
Sky High Mountain Works Productions
山より道具
夜明けのランブラー
猿板
ひつじ丸な日々
岩と雪
NO WORK TODAY!!
帰ってきた♪テレマーク娘
入山届け
mo-chanママ
Beautiful Miracle Life
42歳~川の流れのように
歩き屋・DEGA-MONブログ
Beautiful Miracle
できるだけ山
SUGISIの足跡-2
上城山岳隊
自転車とアウトドアライフ
トレラン野郎のパンチの効いてない話
Mystery Life
マウンテンパン
裏のお山で雪とたわむる
CLOUD NINE
ulgear weekend Store¨
私を登山に連れてって
荒野にて
やまやなぶろぐ
大好きMt.Onne
テカポの湖畔でコーヒーをⅡ
s.fukudaのフォトグラフ
山へ行こうよ クマと一緒に!
OKONOMIブロメグ
その男、藪漕ぎ中。
COMPAS
トレラン日記
山と煩悩。
hansusya
chin-toy's photostream
chin-toy
山で会いましょう
キャンプスター
快適なスピードで
yasupiso
ユルケイ登山(old)
ユルケイ登山
大阪・リサイクル買取
関西登山 旅行記のブログ「へたれな休日」
山登なでしこの修験道
Nighthiking & Nightview
ゆかいな田舎の小家族
Tommyのブログ
藤内小屋
吉中家
涼のハイキングコースや山行記録
山道具道楽
山と野と
「それいいな!」の山道具
フォトハウス in 福島
Rome便り
女登山ノート
夫婦で楽しい山登り♪
割烹いまだ
天然酵母パンkomame
ゆら~りキャンプと日々のこと











↓登山情報サイト
名山navi
ありがと(^_-)-☆


クリック↓↓

ありがと(^_^)v

最新のトラックバック

その他のジャンル

ブログジャンル

登山

画像一覧

八ヶ岳の準備 その2 と速報!

足元のレイヤードがほぼ決まった(^o^)丿
前回のレポでアイゼンは手持ちのKAJITAXの12本で行く予定にしてたが・・・・・
またまた・・・・・(゜o゜)物欲に負けてしまい、同じような物だけど買ってしまった(~o~)
GRIVEL AIR TECH LIGHT-WIDE new classic
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23474735.jpg




最近勢いよく散財しているお山仲間のこの人の影響だわ・・・・・(^o^)丿

仕事の合間にSHMWによった!
要件は、持っているORのGAITERSのサイズがLサイズで短い僕のあんよには大きいので適正サイズのMサイズを買う事だった。
目的のORのGAITERSを買い、さくさくと仕事に戻る予定だった。

が、しかし・・・・・まあまあ時間に余裕があったのでオーナーの拓さんとあれやこれやと話をして時間の経過と共に物欲が理性を超えてしまったのだ(゜o゜)

そんな事で入手したアイゼンと手持ちのアイゼンを比較してみたのでUPしようと思う(^.^)

☆外観
画像左 ⇒ KAJITAX LXT12 画像右 ⇒ GRIVEL AIR TECH LIGHT
歯の素材が大きな違いだな。
カジタは薄手鋼材でグリベルは強固アルミだ!
爪の頑丈さはカジタの方が上だろうな(^.^)
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23495999.jpg


☆ノーズプレートとテールプレート
画像左 ⇒ KAJITAX LXT12 画像右 ⇒ GRIVEL AIR TECH LIGHT
アンチスノープレートは断然グリベルの方が良さそうだ!
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23501325.jpg

八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23502117.jpg


GRIVEL AIR TECH LIGHTを入手した大きな理由はデザインも良いし単に物欲だけでは無く重量だった!
去年、購入を我慢したBDのネーベストラップより若干軽いのに爪は12本でジョイントプレートが柔軟で色んなソール形状のシューズにも合わせ易い事も理由にある。勿論スノーボード用のソフトブーツにも着用可能!
カタログの数値では片方の重量が285gになっているが実測してみると298gだった。
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23511291.jpg


カジタはカタログの数値では片方の重量が380gになっているが実測は384gだった。
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23512470.jpg


装備としてパッキングする際に大きく影響するポイントの一つの収納性だが、画像を見れば一目瞭然だが、カジタの方はプレートをセンターに外側に反っているから左右合わせるとかなり幅を取る(*_*;
対してグリベルは↑にも書いたがジョイントプレートが柔軟なので真っ直ぐの状態で収納可能なので結果コンパクトに収納する事が出来る^_^;
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_2351518.jpg

八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23515991.jpg


カジタの側面・ソール・甲各アングルより。
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_2352981.jpg

八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23521525.jpg

八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23522468.jpg


グリベルの側面・ソール・甲各アングルより。
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23523452.jpg

八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_235242100.jpg

八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23524957.jpg


ブーツに装着してしまえば、双方ベルトの色もイエロー×レッドで似ているしパッと見は遜色はないが、カジタの方がノーズプレートの長さが深く爪の向きがソールに対して全て並行なのでソール全体に均等に荷重がかかるような気が素人ながら感じる。
グリベルはやや爪先よりに爪がありノーズの爪の一番後ろが進行方向に対して直角なので軽快に歩く事をイメージしているように思う。

まあ、僕は素人なので飽くまで感じたままのコメントなので真意は解らないが・・・・・(^^)

ジョイントプレートの長さ調節もかなり簡単で1.2.3って感じだ!
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23535814.jpg

八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_2354637.jpg


実際フィールドで使用してみてからインプレ報告しようと思う(^_^)

足元レイヤードは2パターン考えてた!

パターン1
足首が楽で軽快な運動靴+ネオプレーンカバー+オーバーシューズ
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23542816.jpg


パターン2
ハイカットブーツ+ゲイターのシンプルパターン
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23544032.jpg


今回の八つはシンプルパターンで行く事に決定した(^_^)v
こんな感じだ!
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23545267.jpg


足元の次は大切な寝床。
これは快適性を最優先してエスパースマキシムの内張り使用に決定!
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_2355333.jpg


しっかり寝床を張る為に大切な小さい道具。
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23551311.jpg


ペグに関してだが、雪山ではずっと手製の木ペグを使用していたが今回はMSRのブリザードステークにした。
メインの四隅をMSRにして補強のガイライン4本を木ペグにする事を考えていたが、実物を並べてみると木ペグは案外嵩張る(-_-)
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23554026.jpg


重量は木ペグが少し軽いが収納性を優先して8本ともMSRにした!
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_2355549.jpg

八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_2356321.jpg


まだ、ザックをどれにするか等細かい装備は決まってないがちょっと決まったのでUPしてみた(^_^)v

最新のお奨めGearとして一つ挙げておこう!!!
詳細はここを見て欲しいので~(^_-)-☆
細かいコメントは控えるが、兎に角めちゃ良いぞ^_^;
試着した瞬間びっくりした!ブリブリのダウンブーティーだ。
足首のフィット感も抜群、象足には贅沢過ぎる860FPのダウン封入等など・・・・・
八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23574263.jpg

八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_23575458.jpg

八ヶ岳の準備 その2 と速報!_c0147398_235831.jpg


今回モントレイルのテントシューズを持って行こうと思っていたが、リーソクツモで予約してしまった(^_^)v
発売は土曜日らしい!しかも限定(~o~)(~o~)(~o~)

今日はこんなとこでおしまい。

叉、次UPしますので見てやって下さいm(__)m


叉いってしまった(*^^)v

by bphiro | 2008-12-26 00:05 | 雑 談