人気ブログランキング | 話題のタグを見る


春夏秋冬、山遊び中心のレポート&備忘録


by bphiro

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
バックパッキング
ハイキング
スノーボード
クライミング
フィッシング
道 具
仕 事
雑 談
日 記
イベント
その他

最新の記事

blog乗換えます<(_ _)>
at 2014-10-04 15:12
ENを含めたシュラフの薀蓄(..
at 2014-10-02 17:37
ひつじ丸製猪谷靴下 インプレ!
at 2014-10-01 09:03
白峰南陵 地味だけど超キツイ..
at 2014-09-27 20:14
山専靴下のご紹介!
at 2014-09-22 14:47

以前の記事

2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
more...

コメント大歓迎

メールはこちら↓

bphiro@excite.co.jp

リンク
えれぇこった、えれぇこった!!(FBページ)
えれぇこった2号kakaの珍道中!
Sky High Mountain Works
moderate
heimatberg
SITTING BULL
YASUHIROのマウンテンワールド
beyond
Sky High Mountain Works Productions
山より道具
夜明けのランブラー
猿板
ひつじ丸な日々
岩と雪
NO WORK TODAY!!
帰ってきた♪テレマーク娘
入山届け
mo-chanママ
Beautiful Miracle Life
42歳~川の流れのように
歩き屋・DEGA-MONブログ
Beautiful Miracle
できるだけ山
SUGISIの足跡-2
上城山岳隊
自転車とアウトドアライフ
トレラン野郎のパンチの効いてない話
Mystery Life
マウンテンパン
裏のお山で雪とたわむる
CLOUD NINE
ulgear weekend Store¨
私を登山に連れてって
荒野にて
やまやなぶろぐ
大好きMt.Onne
テカポの湖畔でコーヒーをⅡ
s.fukudaのフォトグラフ
山へ行こうよ クマと一緒に!
OKONOMIブロメグ
その男、藪漕ぎ中。
COMPAS
トレラン日記
山と煩悩。
hansusya
chin-toy's photostream
chin-toy
山で会いましょう
キャンプスター
快適なスピードで
yasupiso
ユルケイ登山(old)
ユルケイ登山
大阪・リサイクル買取
関西登山 旅行記のブログ「へたれな休日」
山登なでしこの修験道
Nighthiking & Nightview
ゆかいな田舎の小家族
Tommyのブログ
藤内小屋
吉中家
涼のハイキングコースや山行記録
山道具道楽
山と野と
「それいいな!」の山道具
フォトハウス in 福島
Rome便り
女登山ノート
夫婦で楽しい山登り♪
割烹いまだ
天然酵母パンkomame
ゆら~りキャンプと日々のこと











↓登山情報サイト
名山navi
ありがと(^_-)-☆


クリック↓↓

ありがと(^_^)v

最新のトラックバック

その他のジャンル

ブログジャンル

登山

画像一覧

2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)

五合目の登り返しから撤退を決めた我々は、日清焼そばを食べた分岐より更に一時間程戻ったトレイルから少し降ったところにテントを張った!
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_1252062.jpg





ゆっくり座って食べてると一気に眠気と疲れが襲ってきた・・・・・・・・・・・・・・・
幕営地までのダラダラとした登りの一時間が今回の山行中で一番しんどかった(~_~;)
テントを張り終えると、いつも通り2号はサクサクとブーツを脱いでテントの中へ~

撤退しようが忘れてはならないのはやっぱりこれでしょ!
雪の上で、クルクル回して瞬間冷却したプシュッは最高に旨い(^_^)v
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12522972.jpg

2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_1259664.jpg


寝不足の我々はプシュッをした後は崩れ落ちるようにシュラフへ吸い込まれた!

気が付いたら18時を回っていて辺りは少し暗くなっていた・・・・・・・・・・・・・・
予定では七丈小屋まで行っての幕営だったので水を1・5L程しか持ち上げて無く、お昼の焼きそばで0.5L使ったので、まずは水を作らないと・・・・・・・・・・・・・・・・

メインの調理用でMSRのドラちゃんを持って来てるのに、僕が使いたいから!
SVEA123も持って来た!
こんな事してるから荷物が重くなるんだよなぁ~

でも、このストーブ好きなんだよねぇ~
大方60年前に製造された古いストーブなんだけど、きっちりメンテしてやればご覧の通り綺麗に完全燃焼してくれる信頼出来る奴だ!
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_1259225.jpg


SVEA123で水作り!
最近、この古いストーブもお気に入り(*^_^*)
なんとも言えんこの燃焼音がうるさいんだけど癒されるんだなぁ~


残雪期でテントを張った場所が樹林間って事もあり綺麗な雪を集めるのにも一苦労した(~_~;)
約3Lの水を作るのに一時間もかかったよ・・・・・・・・・・・・・・・・・

20時過ぎから晩御飯の準備!
ここからはドラちゃんの登場(~_~;)
今夜のディナーも簡単でなかなか旨い【具っと鍋】のみそ味。
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12525996.jpg


今回は中身の乾燥野菜は使わず、家から持ってきた豆腐、野菜、キムチ、豚肉を入れて煮込んだ!
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12531097.jpg

2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12532078.jpg


ディナーも終わり腹も満たされた頃、たまたまiPhoneの電波が入ったので天気図を見てみると低気圧の中心が予想よりも早く東に抜けてる・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラジオも付けて予報を聞くと山梨県や長野県は夕方まではほぼ天候は良い!
との事。
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_1311771.png


4時間程昼寝もしたし、天候回復するようなら、ここからアタックザックの軽荷で早めに出よう!
って事になり、3時半にアラームをセットしてシュラフに入ったが・・・・・・・・・・・・・・・・

確かにアラームは鳴っていた(-_-)
3時半から以降15分おきに5時頃まで・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、我々は思いの他疲れていたのか起きる事が出来ず、普通に目覚めたのが8時半を回っていた・・・・・・・・・・・・・・・・・・(+_+)
テントから顔を出すと昨日の予報通り快晴!

(~_~;)くそっ!

でも、もう仕方ない。
今から準備して出掛けても時間的に厳しい!
2号と笑いながら『もう今日はええやん!ゆっくりしてボチボチ降りよう!』
って事で、登るのは中止して、ゆっくり朝ご飯を作る事にした。
毎度の事で、昨日の鍋の残りスープに乾燥玄米と卵を入れて雑炊(^_^)
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_1254019.jpg

2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12541049.jpg


予想が外れ快晴の中開き直る我々!
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12595046.jpg

2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12595823.jpg


テントも撤収して10時過ぎ、ボチボチ降りるっぺ!
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12542685.jpg

2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_125438100.jpg


睡眠もしっかりとったので体調も快調!
2号の打撲も踏ん張ると少し痛いだけで歩行には問題無し。

降ってる時に、昨日雪棚が崩れた箇所がそのままで残ってた・・・・・・・・・・・・・
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12545696.jpg


昨日、登ってきた時よりも雪が腐って表面が柔らかくなってるのでツルツルよりは、まだ引っ掛けるところが取れるので下山し易かった!
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_1255568.jpg


眺望の良い刃渡りで景色を眺めながらの大休憩!
2号は呆れてたけど、僕はザックからSVEAを取り出してコンデンスミルクと黒糖たっぷりの超甘いティーを作って味わった(^_^)
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12552148.jpg

2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12552930.jpg


八つ方面も綺麗に見える!
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12554795.jpg


刃渡りから下は昨日登ってきた時から以降、ずっと気温が高いからかどこもかしこも腐雪でズボズボ埋まってしまう・・・・・・・・・・・・・・・・
急斜面の降りで埋まって足を取られ何度となく2号転倒(^_^)
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12555679.jpg

2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_1256578.jpg

2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12561487.jpg


僕も股関節まで埋まるわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_1302149.jpg


前のめりに転ぶわ・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_1303053.jpg


雪が無くなるまで、えれぇこった!な珍道中の下山でした。
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_1304191.jpg

2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12563813.jpg


15時駐車場に到着!
沢山のお猿さん達が迎えてくれました(^_^)
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12564868.jpg


尾白の湯によって!
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12565690.jpg


10日は我々の記念日なので帰りのインターでちょっと贅沢な食事をして大阪へ帰りました(^_^)v
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12571569.jpg

2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(後半)_c0147398_12572530.jpg


積雪期に七丈で幕営した事無いんで行きたかったんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・
今季は無理かな~
今回は、珍道中な山行になったけど、降りてきて振り返ってみれば楽しい山行でした!
まあ、次の積雪期まで半年以上先になるんだけどね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ってか、2号が下山中ずっとぼやいてたしな~

『甲斐駒は大嫌いやぁ~』

って・・・・・・・・・・・・・・・・・(~_~;)









2号が忘れた頃に又山行計画立てるとするか~(^_-)

by bphiro | 2014-04-14 13:07 | バックパッキング