人気ブログランキング | 話題のタグを見る


春夏秋冬、山遊び中心のレポート&備忘録


by bphiro

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
バックパッキング
ハイキング
スノーボード
クライミング
フィッシング
道 具
仕 事
雑 談
日 記
イベント
その他

最新の記事

blog乗換えます<(_ _)>
at 2014-10-04 15:12
ENを含めたシュラフの薀蓄(..
at 2014-10-02 17:37
ひつじ丸製猪谷靴下 インプレ!
at 2014-10-01 09:03
白峰南陵 地味だけど超キツイ..
at 2014-09-27 20:14
山専靴下のご紹介!
at 2014-09-22 14:47

以前の記事

2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
more...

コメント大歓迎

メールはこちら↓

bphiro@excite.co.jp

リンク
えれぇこった、えれぇこった!!(FBページ)
えれぇこった2号kakaの珍道中!
Sky High Mountain Works
moderate
heimatberg
SITTING BULL
YASUHIROのマウンテンワールド
beyond
Sky High Mountain Works Productions
山より道具
夜明けのランブラー
猿板
ひつじ丸な日々
岩と雪
NO WORK TODAY!!
帰ってきた♪テレマーク娘
入山届け
mo-chanママ
Beautiful Miracle Life
42歳~川の流れのように
歩き屋・DEGA-MONブログ
Beautiful Miracle
できるだけ山
SUGISIの足跡-2
上城山岳隊
自転車とアウトドアライフ
トレラン野郎のパンチの効いてない話
Mystery Life
マウンテンパン
裏のお山で雪とたわむる
CLOUD NINE
ulgear weekend Store¨
私を登山に連れてって
荒野にて
やまやなぶろぐ
大好きMt.Onne
テカポの湖畔でコーヒーをⅡ
s.fukudaのフォトグラフ
山へ行こうよ クマと一緒に!
OKONOMIブロメグ
その男、藪漕ぎ中。
COMPAS
トレラン日記
山と煩悩。
hansusya
chin-toy's photostream
chin-toy
山で会いましょう
キャンプスター
快適なスピードで
yasupiso
ユルケイ登山(old)
ユルケイ登山
大阪・リサイクル買取
関西登山 旅行記のブログ「へたれな休日」
山登なでしこの修験道
Nighthiking & Nightview
ゆかいな田舎の小家族
Tommyのブログ
藤内小屋
吉中家
涼のハイキングコースや山行記録
山道具道楽
山と野と
「それいいな!」の山道具
フォトハウス in 福島
Rome便り
女登山ノート
夫婦で楽しい山登り♪
割烹いまだ
天然酵母パンkomame
ゆら~りキャンプと日々のこと











↓登山情報サイト
名山navi
ありがと(^_-)-☆


クリック↓↓

ありがと(^_^)v

最新のトラックバック

その他のジャンル

ブログジャンル

登山

画像一覧

2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(予告)

2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(予告)_c0147398_15501271.jpg

甲斐駒ケ岳 黒戸尾根へ再び!  2号滑落(プチで打撲のみ)

前回、3月26~27に行った時は天候不良で笹の平で幕営し、そのまま下山という結果になった。
内容は ⇒ こちら


前回、見事に敗退したので今回の連休も再度黒戸から甲斐駒に上がろう!
と我々は9~10の一泊で南アルプスへ向かった。

前回久し振りに、えれぇこったウェザーで引返してるので、今回も同じようにならぬよう慎重に行きの車の中でもタイムリーな天気情報を取っていた。


9日は快晴だが・・・・・・・・・・・・・

翌日10日は曇り一時雨だったが・・・・・・・・・・・・・・・・(+o+)

道中の車で天気図を見ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更に悪くなっているようだ(*_*)

北海道東側にある2つの低気圧が列島を覆っていて中心から寒冷前線が大きく張り出している。
この前線の状況だと閉塞前線に変わるまではある程度の時間も必要で普通に考えれば、良い天気とはまず読めない。

風向きは東なので10日中に前線が列島をまともに通過。

風の急変、雨か雪、雷雨も予想出来る。
特に森林限界以上の山間部は風の急変と雷雨が怖い・・・・・・・・・・・・・・・
2014.4.9~10 甲斐駒 黒戸尾根(予告)_c0147398_15523338.png



※本blogにUPしている天気図は見易いように地上天気図をUPしていますが、詳しく見たい場合は少し慣れが必要だけど、北海道放送の高層専門天気図、実況天気図の850hpa(1500m)と700hpa(3000m)を見る事を登山される方にはお勧めします!

プロの天気予報士でもぴったり天気を当てるのは難しいといいますが、我々素人でも凡その予測は出来るものです。
勿論、今回のように外れる事もあるけど、一つ参考にしてもらうといいのは、地上天気図の低気圧よりも高層天気図の低気圧が西にある時は、低気圧は発達する!
逆に東にある時は衰退する!
というのが、予測の一つになります(^_^)v

この高層天気図は各標高での気温や風速、風向、湿域等も細かく記載されてるので凄く参考になるよ!



当初の予定では、9日の7時位から歩き出し14時遅くとも15時までには七丈小屋に到着してテン泊、早めに寝て睡眠をしっかりとり翌10日の5時頃から甲斐駒ピークに向かいピストンで16時迄に駐車場に下山する!
という計画だったが・・・・・・・・・・・・・・・・・

上で書いたように10日の天候が宜しくないと予想したので、急遽早駆けして9日中に甲斐駒のピークに行ってしまい、翌10日は朝一から下山のみにする事にした!

竹宇神社の駐車場に着いたのが2時半。
仮眠を止めてヘッデンを付けて3時に歩き出した!


今回は天気の読みが外れたのとプラス一睡もせずに長丁場のルートを歩き出した事、時期的にまだ残雪期で前回よりも気温が上がっていて昼夜の寒暖の差が激しいが故に足元が非常に悪かった等・・・・・・・・・・・・・・

悪い事が重なった山行となってしまった(*_*)






多忙に付き続きは後日~





今回、えれぇこった1号・2号はどんな珍道中な登山になるんだろうか!?

by bphiro | 2014-04-11 15:58 | バックパッキング