人気ブログランキング | 話題のタグを見る


春夏秋冬、山遊び中心のレポート&備忘録


by bphiro

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
バックパッキング
ハイキング
スノーボード
クライミング
フィッシング
道 具
仕 事
雑 談
日 記
イベント
その他

最新の記事

blog乗換えます<(_ _)>
at 2014-10-04 15:12
ENを含めたシュラフの薀蓄(..
at 2014-10-02 17:37
ひつじ丸製猪谷靴下 インプレ!
at 2014-10-01 09:03
白峰南陵 地味だけど超キツイ..
at 2014-09-27 20:14
山専靴下のご紹介!
at 2014-09-22 14:47

以前の記事

2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
more...

コメント大歓迎

メールはこちら↓

bphiro@excite.co.jp

リンク
えれぇこった、えれぇこった!!(FBページ)
えれぇこった2号kakaの珍道中!
Sky High Mountain Works
moderate
heimatberg
SITTING BULL
YASUHIROのマウンテンワールド
beyond
Sky High Mountain Works Productions
山より道具
夜明けのランブラー
猿板
ひつじ丸な日々
岩と雪
NO WORK TODAY!!
帰ってきた♪テレマーク娘
入山届け
mo-chanママ
Beautiful Miracle Life
42歳~川の流れのように
歩き屋・DEGA-MONブログ
Beautiful Miracle
できるだけ山
SUGISIの足跡-2
上城山岳隊
自転車とアウトドアライフ
トレラン野郎のパンチの効いてない話
Mystery Life
マウンテンパン
裏のお山で雪とたわむる
CLOUD NINE
ulgear weekend Store¨
私を登山に連れてって
荒野にて
やまやなぶろぐ
大好きMt.Onne
テカポの湖畔でコーヒーをⅡ
s.fukudaのフォトグラフ
山へ行こうよ クマと一緒に!
OKONOMIブロメグ
その男、藪漕ぎ中。
COMPAS
トレラン日記
山と煩悩。
hansusya
chin-toy's photostream
chin-toy
山で会いましょう
キャンプスター
快適なスピードで
yasupiso
ユルケイ登山(old)
ユルケイ登山
大阪・リサイクル買取
関西登山 旅行記のブログ「へたれな休日」
山登なでしこの修験道
Nighthiking & Nightview
ゆかいな田舎の小家族
Tommyのブログ
藤内小屋
吉中家
涼のハイキングコースや山行記録
山道具道楽
山と野と
「それいいな!」の山道具
フォトハウス in 福島
Rome便り
女登山ノート
夫婦で楽しい山登り♪
割烹いまだ
天然酵母パンkomame
ゆら~りキャンプと日々のこと











↓登山情報サイト
名山navi
ありがと(^_-)-☆


クリック↓↓

ありがと(^_^)v

最新のトラックバック

その他のジャンル

ブログジャンル

登山

画像一覧

四国  三嶺~剣山縦走!(2)

2013.11.13~14 
初冬の四国  三嶺~剣山(day2)

四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15161820.jpg

山に入った時の夜は早い!
昨日も多分21時には既に夢の中に突入していたであろう(^_-)
日常生活ではなかなか有り得ない・・・・・・・・・・・・・・

日頃、常に寝不足の我々が睡眠を十分取る事が出来るのが、嬉しいような悲しいような!
これがテントの中でシュラフに包まれて眠る時なんだよね。

少々床が斜めになっていようが、前処理が悪くてごつごつしていようが爆睡出来てしまう!

山で眠るのがほんと大好きなんだろうな・・・・・・・・・・・・・・






寝てしまう迄に確認できた気温がテント内でマイナス3度とこの時期にすればけっこう冷え込んだ夜だった。
今回の眠る為の装備は十分だったように思う!

そろそろ冬山に移行する時期なのでテント泊時のウェア等の参考になれば!
と今回の装備をご紹介しよう(^_^)v

まずは・・・・・・・・・・・・・・・・身体に近いところから。

【ウェア】

1号は・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(上)
fine track フラッドラッシュスキンメッシュノースリーブ
patagonia point5(現行のcap4位かな)
patagonia R2ベスト
patagonia ダウンセーター

(下) 
patagonia  cap3タイツ
fine track ストームゴージュアルパインパンツ
patagonia マイクロパフパンツ

(頭) 
Patagonia cap4エクスペディションウェイトビーニー



2号は・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(上) 
Mizuno レディーススポーツインナー
patagonia cap3ジップネック
patagonia R2ジャケット
patagonia フーディニ
patagonia ダウンセーター

(下)
patagonia  メリノウール2タイツ
Mont-bell コンバーチブルパンツ
MountainEquipment パウダーパンツ70
MountainEquipment パウダーブーツ

(頭) 
Patagonia cap4エクスペディションウェイトビーニー


【布団】
シュラフに関しては僕と2号とでは、やはり番手が一つ違うようだ!

1号は・・・・・・・・・・・・・・・・

ISUKA450Xでちょっと暑い位。

2号は・・・・・・・・・・・・・・・・・

ISUKA630xでも少し寒かったようだ。

【家】
エスパースデュオ
(ダブルウォール3シーズン用テントなのでこれからの厳冬期に向けては使わない)
※我が家の場合厳冬期は、内張り付のエスパースマキシムかヒルバーグのアラックのいずれかにする予定。

【床】
これは3シーズン2人共通で・・・・・・・・・・・・・・・

リッジレスト + モンベルのコンフォートシステムパッド&エアパッド
※厳冬期は基本3重構造にする。
銀マット(5mm以上で銀面を地面側に敷く) + リッジレスト + エクスペドダウンマット

四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15175060.jpg


まあ、装備についてはこんなとこで・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^)v


7時頃眠りから覚めダラダラとテント内でパッキングしだす。
あまりお腹は空いてないので、少し歩いてから食べる事にして暖かい飲み物だけにした!
天気が愚図つくかなぁ~と思ってたら以外や・・・・・・・・・・・・・・・・・
陽が出て天気のようだ(^_^)
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15181381.jpg


残念ながら8時の時点では三嶺の頭はガスで隠れてしまってた・・・・・・・・・・・・・・・・
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15182095.jpg


隣同士になった、地元ソロハイカーのYさん!
Yさんも今日剣山から見ノ越に降りるようだ。
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15182642.jpg


三嶺の頭が見えてきたのでYさんが写真を撮ってくれた!
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15183241.jpg


Yさんはソロで写真を撮りながらゆっくり剣山に向かう!
って事で、僕らはフェリーの時間もあるし、そうゆったりはしてられないので、じゃあ又!
って挨拶を交わして8時半過ぎ僕らは先に出発した!

昨日のあられ&風とまではいかないが、気温は低く0度のまま・・・・・・・・・・・・・・・
身体はましなんだけど、なにせ手が冷たい((+_+))
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15185456.jpg


高ノ瀬を越えて丸石非難小屋まで行ってから朝ご飯にする事にして、寒い中ボチボチ歩いて行く!
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_1519614.jpg


積雪時期だとスノーシューが気持ち良いだろう!
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15191322.jpg


綺麗に縦走路が見えるのは歩いてて気持ち良いもんだ(^_^)
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15192518.jpg


丸石非難小屋手前辺りで太陽が割と長い時間、顔を出してくれた。
陽が直接当たると凄く暖かく動きが鈍ってた2号も少し元気回復(^_-)
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15193817.jpg


暖ったかぁ~い!
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15212587.jpg


10時50分
丸石非難小屋到着!
小屋内で軽く朝ご飯を済ませて次郎へ向かう。
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15213666.jpg


次郎の左後の奥の方には太郎もちょろっと顔を出してる。
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15214789.jpg


丸石到着!
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15215693.jpg


丸石を越えた辺りから南からの吹上の風が凄く強くなってきて体感温度がガンガン下がってきた。
風が抜ける平坦地の広いエリアなんで雪はほぼ飛ばされて残ってない。
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15234186.jpg


次郎に取り掛かる手前からガスがか掛かってきて更に風も冷たくなった。
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15235294.jpg


時折、突風も襲ってきて気温がグットと下がってきたのが体感できるくらいだ!
温度計を見ればマイナス5度・・・・・・・・・・・・・・・
早く山頂ヒュッテに行って暖かい物を食べたいのでトラバースしようかとも思ったが、せっかくなんで正規ルートで次郎を跨ぐ事にした。
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_1524216.jpg


次郎から太郎の間は手が冷たくてカメラを操作するのも面倒で一気に太郎まで進んだ!
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15243294.jpg


太郎のピークではかなり風も強くて痛かったので、2人ともハードシェルを着ようと思ったりしたんだけど、もうすぐヒュッテだしザックを下すのも面倒になって、そのままでヒュッテまで強行する事にしたが、流石に2号の顔は写真そのまま出すと可哀相な位にブチャイクになってるのでちょっといじらせてもらった(*^。^*)
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15244836.jpg


身体よりも、とにかく手が冷たくて感覚が無い。
だって写真のようなぺらぺらのフリースグローブ一枚だもん・・・・・・・・・・・・・・・
2号君、チョイスミスしてごめんね<(_ _)>
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15245820.jpg


もうすぐ!もうすぐ!
頑張れ2号。
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_1525733.jpg


13時半
山頂ヒュッテ到着!
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15251512.jpg


山菜天ぷらうどん&おにぎりをオーダーして身体が一気に暖まりました!
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15253698.jpg


ストーブに当り身体の冷えを回復させて下山に取りかかる!
西島からは文明の力を利用して見ノ越まで降りる事にした(^_^.)
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15254829.jpg

四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15255613.jpg


見ノ越の霧の峰さんでチビ達のお土産を買って、デポしたチャリを撤収に行く。
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_1526593.jpg

四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15261472.jpg


さあ!
名頃まで500mの高低差を一気に降るぞ~
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_152647100.jpg


チャリ走行中に自分達撮り!
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_1527098.jpg


見ノ越~名頃までは、ほぼ全域降りなのでチャリで降るのは爽快で最高に気持ち良いけど、所々に小さな陥没もあるし砂利が散らばってたりするので降りの場合はスリップして転倒するとチャリでも平均時速40Km程になるので十分注意したブレーキングとルート取をして降るようにするのが良いと思います。
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_1527882.jpg


約30分で名頃に到着)^o^(
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15271622.jpg


見ノ越から名頃まで、バスもまだあったけど、今回は2台チャリを積んできて良かったと思う!
逆だとずっと登りなのできついけど、高低差500mの降りはほとんどペダルを踏む事もないので凄く楽だし気持ちも良いからだ(^_^;)
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15272532.jpg


先日、山専用に購入したフォレスターも活躍してくれた!
車内の天井を弄って小物を置けるようにした位で、ザックもチャリも十分積めるし、車中泊も少しの工夫で十分可能!
これからも入山で活躍してくれそうだ!
四国  三嶺~剣山縦走!(2)_c0147398_15275027.jpg


高松港から19時半のフェリーに乗り込み0時に神戸に無事到着!

大阪からも比較的アクセスも良くて四季を通して楽しめる山域なので、次回は厳冬期ど真ん中に歩きたいものだ(^_^;)

有意義な2日間でした!

おしまい。







ほぼ四国の真ん中を走る稜線の縦走は山を満喫できるし癒しも与えてくれる!

by bphiro | 2013-11-16 15:40 | バックパッキング