人気ブログランキング | 話題のタグを見る


春夏秋冬、山遊び中心のレポート&備忘録


by bphiro

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
バックパッキング
ハイキング
スノーボード
クライミング
フィッシング
道 具
仕 事
雑 談
日 記
イベント
その他

最新の記事

blog乗換えます<(_ _)>
at 2014-10-04 15:12
ENを含めたシュラフの薀蓄(..
at 2014-10-02 17:37
ひつじ丸製猪谷靴下 インプレ!
at 2014-10-01 09:03
白峰南陵 地味だけど超キツイ..
at 2014-09-27 20:14
山専靴下のご紹介!
at 2014-09-22 14:47

以前の記事

2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
more...

コメント大歓迎

メールはこちら↓

bphiro@excite.co.jp

リンク
えれぇこった、えれぇこった!!(FBページ)
えれぇこった2号kakaの珍道中!
Sky High Mountain Works
moderate
heimatberg
SITTING BULL
YASUHIROのマウンテンワールド
beyond
Sky High Mountain Works Productions
山より道具
夜明けのランブラー
猿板
ひつじ丸な日々
岩と雪
NO WORK TODAY!!
帰ってきた♪テレマーク娘
入山届け
mo-chanママ
Beautiful Miracle Life
42歳~川の流れのように
歩き屋・DEGA-MONブログ
Beautiful Miracle
できるだけ山
SUGISIの足跡-2
上城山岳隊
自転車とアウトドアライフ
トレラン野郎のパンチの効いてない話
Mystery Life
マウンテンパン
裏のお山で雪とたわむる
CLOUD NINE
ulgear weekend Store¨
私を登山に連れてって
荒野にて
やまやなぶろぐ
大好きMt.Onne
テカポの湖畔でコーヒーをⅡ
s.fukudaのフォトグラフ
山へ行こうよ クマと一緒に!
OKONOMIブロメグ
その男、藪漕ぎ中。
COMPAS
トレラン日記
山と煩悩。
hansusya
chin-toy's photostream
chin-toy
山で会いましょう
キャンプスター
快適なスピードで
yasupiso
ユルケイ登山(old)
ユルケイ登山
大阪・リサイクル買取
関西登山 旅行記のブログ「へたれな休日」
山登なでしこの修験道
Nighthiking & Nightview
ゆかいな田舎の小家族
Tommyのブログ
藤内小屋
吉中家
涼のハイキングコースや山行記録
山道具道楽
山と野と
「それいいな!」の山道具
フォトハウス in 福島
Rome便り
女登山ノート
夫婦で楽しい山登り♪
割烹いまだ
天然酵母パンkomame
ゆら~りキャンプと日々のこと











↓登山情報サイト
名山navi
ありがと(^_-)-☆


クリック↓↓

ありがと(^_^)v

最新のトラックバック

その他のジャンル

ブログジャンル

登山

画像一覧

南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2

本日は稜線縦走だぁ~!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23393668.jpg



前日は、睡眠不足の中朝から夕方までみっちり歩いたので早く寝たけど朝小鳥の鳴き声で目が覚めるまで爆睡出来た(^ ^)

事前の天気予報で天気が良いのはわかっていたけど、シュラフの中から小鳥が鳴いてるのを聞いて更に快晴を確信した!
2号も目が覚めたようでシュラフの中でモゴモゴしてる。

今日は稜線を縦走するので、いつもの僕らの出発のようにゆったりはしてられない……………^o^
って事で、気持ちいいシュラフから飛び起きて湯を沸かし温かい生姜紅茶で身体を起こす!
何もお腹に入れずだと、ちとしんどいので簡単な棒ラーメンをささっと作って食べてから7時10分赤岳鉱泉に向かう!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23395715.jpg





サブザックだけなので、めちゃくちゃ軽い荷なんだけど朝一は身体も足も重い……重い…………(*_*)
気持ちいい朝一の空気を吸いながらボッチボッチ歩いてるうちに赤岳鉱泉に30分で到着!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23402553.jpg


アイスキャンデーも、もうほとんど融けてしまって………
やられたターミネーターのようになってる(´・_・`)
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_2340348.jpg


周囲を見るとテントは2張だけ。
こんなに天気がいいのに人が少ないなぁ〜と思った!
そう言えば、昨日赤岳山荘のお母さんが、今年はGW過ぎてからの人が今までより少ない!って言ってたなぁ〜(´・_・`)
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23404467.jpg

南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23405211.jpg


準備をしてから、今日の行程で一番しんどいパートであろう、赤岩ノ頭までの樹林帯の登りに取り掛かる!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23411272.jpg

南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23412040.jpg


冬季はアイスクライミング人気ルートの取付きのジョウゴ沢も雪が融けて、ほぼ夏模様!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23413228.jpg


鬱蒼とした樹林帯の九十九折を抜け漸く硫黄の稜線が目に飛び込んで来た。
入山すると………ほぼ半分以上の確率で天気が悪い中ひたすら眺望の無いルートを歩いてきた経験が多い2号、多分に漏れず僕もだけど(*_*)

なので、燦々と陽射しが降りてくる中の歩きが嬉しい!嬉しい^_^
樹林帯を出たり入ったりする度に目に飛び込んでくる景色毎に止まっては写真を撮って!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23414167.jpg

南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23415070.jpg


今日も赤岳鉱泉から赤岩ノ頭まで、アイゼンは無くても全然問題は無い位の積雪だけど、逆にガレ岩が出てたり雪が硬い箇所、柔らかい箇所が混在していて路面の状態が悪いので、アイゼンワークの練習になると思いスタートから重たいアイゼン装着でのハイクアップ!

これから縦走していく赤岳方面!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23421467.jpg


九十九折が終わり、峰ノ松目への稜線へ乗っかる手前の雪面までやっと来た!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23422114.jpg


が……………
雪の状態が中途半端で稜線直下の夏道は完全に埋まってるけど、夏道から下は完全に雪が無くてかなり大きなオーバーハングになってる(*_*)
2号は、ここ登れるかなぁ!?って思ったけど、まあ崩れて落ちても下にはハイマツのクッションがあるから、擦り傷位だし大丈夫!
って事で一番分厚い雪面から直登で稜線に乗っかっていった。
程よく水分を含んで硬さのある雪だったので、問題無く一発でクリアー
昨日、何回も練習した事が多少は役にたったようだ(^o^)
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_2342314.jpg


ここから先は、ダラダラとした登りなので雪の切れ目でアイゼンを外して大休憩を取る。
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23424885.jpg


真っ青な空の下で歩くのは、ほんとめちゃくちゃ気持ちいい!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23425572.jpg


まずは一発目の硫黄岳に到着!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_2343270.jpg


爆裂火口にて!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23431099.jpg


今から歩く稜線を眺める!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23432974.jpg


硫黄岳山荘までもうちょっと^_^
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23433733.jpg


硫黄岳山荘で販売してるプシュッを唾を飲み込んで我慢してコーラにlした。
山荘の兄さんに今年はツクモグサはどう?って聞いたら、まだだけど一株だけ早咲きのツクモグサがある!
って聞いた。
僕は高山植物にはあまり詳しくないけど、ツクモグサは大好きでこの時期に八ヶ岳に来る時は楽しみの一つにしていた。
でも、なかなかこの時期に来れる事が最近無くなりご無沙汰していたし僕が今まで見たツクモグサは群落地で既に咲いてからのツクモグサ。
【早咲きの一株】って凄く興味が湧いたので、是非写真を撮ろう!
って事で、その場所を聞いた!

山荘の兄さん曰く、この早咲きの一株はよく知ってる人でないと普通に歩いてると、まず通り過ぎてしまい見付けられない!
と言う。

一つ目的を増やしてハイク再開!
まだ咲いていないお花畑を横目に先へ進む^o^
こうして見ると、特に硫黄〜赤岳の稜線はコンパクトにまとまってるのがよくわかる!
人気があるのも頷ける。
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_2344662.jpg


台座ノ頭を通過して二発目の奥の院(横岳ピーク)に向かう!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23441330.jpg

南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23442285.jpg


ナイフリッジの鎖場を越え…………
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23443052.jpg


梯子を登って…………
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23443998.jpg


横岳到着!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23444873.jpg


一気に赤岳が近く見える!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23451399.jpg


雪の乗ってない大・小同心もかっこいいねぇ!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23452264.jpg


無名峰。
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23453042.jpg


ここからは早咲きツクモグサを探しに集中して進む!
硫黄岳山荘の兄さんの言う通り、あまり知らない!という事なのでこのblogでも場所確定は秘密にしておこう……………

場所のヒントは後に出て来るかも(^-^)

山荘で聞いた僅かな情報から集中して周囲を散策しながら進むが……………
早咲きのツクモグサは見当たらない囧rz
コメバツガザクラは小さいながら可愛く咲いてるのを見付けた。
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_2345515.jpg


ゆっくり周囲を血眼にしながら歩いていくが…………無い。
気が付いたら石尊峰まで来てしまってる。

2号と『兄さんに聞いた辺りには無かったよな!?』って話して、でもこまで来たら来過ぎやから見落としてるはずや!
って事で、又、三叉峰を越して無名峰の手前まで戻ってみて再度範囲を広げて散策しながら進むが……………

やはり無い囧rz

もういいかぁ!って思ったんだけど、時間は余裕であるし天気も抜群!
せっかくなので、もう一回だけ戻って見に行く事にした。

今度は更に範囲を広げて探す!探す!
半ば意地になってきた頃………………

あった!
やっと見付けたぞぉ〜(^-^)
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23462215.jpg

南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23463013.jpg

南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23464070.jpg


山荘の兄さんに聞いた位置からはだいぶんずれた位置に一株だけ綺麗に咲いていた。
見付けた位置から一般登山道に戻ってみたら、確かにこれは正確な位置が解ってないと100%通り過ぎてしまうわ!
って位置にあった!

八ヶ岳をよく歩いてる人なら、だいたいどの位置なのかこの写真で解ると思うので、期間は限定されてしまうけど群落地で満開になったツクモグサも勿論、見る価値はあるけど早咲きの一株ってのも又価値があると思うので是非探してみられては如何でしょう!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23481569.jpg


早咲きのツクモグサを見付ける事も出来て気持ち良く先へ進む!
石尊峰を通過した辺りで。
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23482435.jpg


僕が大好きな赤岳のアングル。
鉾岳から日ノ岳への回り込む東面の鎖場から赤岳を望む!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23484091.jpg

南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23484918.jpg


難所と言われる鉾岳日ノ岳のトラバースも岩稜帯通過も2号は平気で付いて来たので、岩場が怖いという感覚が多少薄れたのかもしれない^o^
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23485855.jpg

南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_2349667.jpg


積雪期にはルンゼ状の一枚岩のトラバースがいやらしい箇所も、雪が無いと楽々クリアー!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23491554.jpg


10m程の岩塔、二十三叉峰を越せば赤岳展望荘は目と鼻の先だ!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23492399.jpg

南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23493254.jpg


地蔵尾根の分岐で!
当初の予定では昨日阿弥陀から回って来て、この地蔵尾根から行者小屋に降るはずだったが今回は通る事は無いので、又、今度歩こう!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23495720.jpg


小腹が空いたので展望荘でラーメンを頂く!
朝もラーメンだったのでオーダーしてから天ぷらソバかウドンが良かったね!
って言いながらも美味かったので良しとしよう^ - ^
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_2350673.jpg


展望荘からの最後の登り!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23501659.jpg


まずは赤岳北峰にて記念撮影。
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23503488.jpg

南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23504220.jpg


無事、赤岳ピークハント!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_2350517.jpg


文三郎尾根までの岩稜帯は注意して降る。
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_2351370.jpg


疲れてきて、又、慣れてきた頃に横着したり気を抜いた時に足を踏み外したりして滑落したり転んでしまう事が多いので基本に忠実に練習と思って一歩一歩安心出来るか確認しながら降る。
一度もスリップする事もなく分岐まで区だったが、2号はやっぱり岩場は雪面より怖いらしい…………
クライミングの基礎を習いたい!
と自分から言って来たので僕としては嬉しい限りだ!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23512256.jpg


綺麗な写真を少々!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23513112.jpg

南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23513951.jpg


分岐から先は昨日も歩いてるので、今日はいかに腐り雪でスピードを付けて且つ安全に降るアイゼン装着でのスライド歩行を練習しながら降る!
2号君一日よく頑張りました!
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23515684.jpg


テン場に到着して、すぐにプシュッ^_^
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_2352558.jpg

南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23521530.jpg


5時前からテント前でまったりとお気に入りの鴨ロースでチビチビと…………
南八ヶ岳 2013.05.21~23 day2_c0147398_23522337.jpg


今日も朝から、無理矢理アイゼン&ピッケルを持たせ歩き難い中よく頑張ったので気持ち良くシュラフに潜り込んで夢の世界へ旅立ちました!

3日目に続く!
by bphiro | 2013-05-25 23:54 | バックパッキング