人気ブログランキング | 話題のタグを見る


春夏秋冬、山遊び中心のレポート&備忘録


by bphiro

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
バックパッキング
ハイキング
スノーボード
クライミング
フィッシング
道 具
仕 事
雑 談
日 記
イベント
その他

最新の記事

blog乗換えます<(_ _)>
at 2014-10-04 15:12
ENを含めたシュラフの薀蓄(..
at 2014-10-02 17:37
ひつじ丸製猪谷靴下 インプレ!
at 2014-10-01 09:03
白峰南陵 地味だけど超キツイ..
at 2014-09-27 20:14
山専靴下のご紹介!
at 2014-09-22 14:47

以前の記事

2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
more...

コメント大歓迎

メールはこちら↓

bphiro@excite.co.jp

リンク
えれぇこった、えれぇこった!!(FBページ)
えれぇこった2号kakaの珍道中!
Sky High Mountain Works
moderate
heimatberg
SITTING BULL
YASUHIROのマウンテンワールド
beyond
Sky High Mountain Works Productions
山より道具
夜明けのランブラー
猿板
ひつじ丸な日々
岩と雪
NO WORK TODAY!!
帰ってきた♪テレマーク娘
入山届け
mo-chanママ
Beautiful Miracle Life
42歳~川の流れのように
歩き屋・DEGA-MONブログ
Beautiful Miracle
できるだけ山
SUGISIの足跡-2
上城山岳隊
自転車とアウトドアライフ
トレラン野郎のパンチの効いてない話
Mystery Life
マウンテンパン
裏のお山で雪とたわむる
CLOUD NINE
ulgear weekend Store¨
私を登山に連れてって
荒野にて
やまやなぶろぐ
大好きMt.Onne
テカポの湖畔でコーヒーをⅡ
s.fukudaのフォトグラフ
山へ行こうよ クマと一緒に!
OKONOMIブロメグ
その男、藪漕ぎ中。
COMPAS
トレラン日記
山と煩悩。
hansusya
chin-toy's photostream
chin-toy
山で会いましょう
キャンプスター
快適なスピードで
yasupiso
ユルケイ登山(old)
ユルケイ登山
大阪・リサイクル買取
関西登山 旅行記のブログ「へたれな休日」
山登なでしこの修験道
Nighthiking & Nightview
ゆかいな田舎の小家族
Tommyのブログ
藤内小屋
吉中家
涼のハイキングコースや山行記録
山道具道楽
山と野と
「それいいな!」の山道具
フォトハウス in 福島
Rome便り
女登山ノート
夫婦で楽しい山登り♪
割烹いまだ
天然酵母パンkomame
ゆら~りキャンプと日々のこと











↓登山情報サイト
名山navi
ありがと(^_-)-☆


クリック↓↓

ありがと(^_^)v

最新のトラックバック

その他のジャンル

ブログジャンル

登山

画像一覧

常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2

20090617
予定では!?・・・・・・・(*_*;
ここ蝶ケ岳テン場から三股の駐車場まではゆったりした降りのトレイルで標準コースタイムでも3時間程・・・・・^_^;
かなりのんびり大休憩を入れ写真を撮りながらでも3時間でお釣がくる!
だろうと・・・・・・余裕で高をくくっていた!
の・・・・・だが・・・・・(T_T)
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_2202339.jpg





冒頭に記したが、下山は地図上では時間的にも楽勝なので久し振りのソロテン泊なので思いっきり、まったりしてやろう!
と、いつもなら遅くても幕営の場合6時頃には目覚めて大体7時位からぼちぼち歩き出すのがいつもの僕のパターン!・・・・・・なのだが・・・・・・・・

5時半に日の出の明るさで目覚める!
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_2205790.jpg


早速朝食の準備をしながらまずはモーニングコーヒーを飲み、雨上がりの景色を眺めていた。
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_2211089.jpg

常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_2211874.jpg

常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_2212795.jpg


最近は面倒くさいのもあるし、テン泊の朝はまともに食べる事が少なくて、SoyJoyやトレイルミックス等を水で流し込む事が多かった(゜o゜)
でも、今日は時間も余裕なのでゆっくり朝食を作った!
と、言ってもお山での朝食なので下界のようにはいかないが・・・・・

僕にとってお山では豪勢な朝御飯の部類になる、リゾット&パスタのブレックファーストだ(^_-)-☆
今回のパスタはサタケから出てるお湯を入れるだけの簡単パスタにしたが、食えない事は無いがお味はと言うと・・・・・もう一つ・・・・・(+o+)どうしても芯が残るのだ。
簡単に出来るので仕方ないかもしれないが、やはり手間はかかるがエスプレッソパスタの方が数倍旨い!
のでちょっと後悔・・・・・(^^ゞ

重量が多少増えても旨いもんが食べれる方が良いのなら、しっかり乾燥パスタを茹でて好みのパスタの素をからめて食べるのが良い」だろうね(^_-)
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_222615.jpg

常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_2222052.jpg

常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_2223246.jpg


6:30
Tさんが「そろそろ出発します!」
と挨拶に来てくれた。
燕まで行ければ頑張りたい!と元気よく出発して行った。
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_2263664.jpg

常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_2265035.jpg


今回の調理器具は少し重たいがガスをメインにしてエスビットを予備にした。
リゾットを作りたかったので火力調節が簡単な方が良かったからだ!
最初から最重要項目を軽量化という事なら食事はフリーズドライオンリーで器から火器まで贅肉を削ぎ落としシンプルにすれば良いだけだ!
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_229671.jpg


7:00には朝食も終りお腹も満足したら今度は無償にビールが飲みたくなってきた!
朝からビールなんて・・・・・・普段ならご法度だがお山だからいいだろう(^_^)

それに、小屋にはどうぞいつでもキンキンに冷えたビールを買って下さいm(__)mと言わんばかりに、自販機がどーんと設置してある!

何も迷う事なく・・・・・1000円札を握り小屋に直行!
一本500円の高価なビールを2本ゲット(^_^)v

雨も上がっているのでテントの入口に座り景色を眺めながら、ただただボーッとプシュッを楽しんでいると、後の方からなにやら声が聞こえる・・・・・・・
酔っ払ったのかな~と思ってたら、まだずっと聞こえる・・・・・・・

立ち上がって後を見ると、昨日記念撮影した人達が徳沢の方へ下りるところから手を振ってくれていたのだ!
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_221058.jpg


あっという間に2本のビールを飲み干し、朝っぱらから気持ち良くなり雲が抜けないかな~と八ケ岳の方を眺めていた。
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_22101859.jpg


さっぱり晴れていれば遠くに富士山も見えるんだけどな・・・・・・
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_22103017.jpg


ボォーッとしてると今度は徳沢園のスタッフさん達が「そろそろ下山するので!」と挨拶に来てくれた^_^;
徳沢園のカレーは最高に旨いから叉今度食べに行きますね!と見送る(^.^)
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_22105575.jpg

常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_2211226.jpg


モーニングプシュッ×2 + しっかり御飯も食べたし・・・・・眠くなってきたので二度寝する事に・・・・・・・

次の目覚めは9時半。
寝起きは快調、この時間でもまだまだ余裕やん!
とゆっくりパッキング準備に取り掛かる。

10:30
ようやく準備完了。
肌寒いし、雨が来そうな感じだったのでレインウェア上下を着込んだ!
ゆっくり『無』を提供してくれた蝶のテン場にお礼を言って記念撮影。
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_22111539.jpg

常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_22112651.jpg


ここまでは、余裕綽々だったんだけどな・・・・・・・(T_T)



えれぇこった!えれぇこった!

の序章曲が流れ始めているのに僕は気付いてなかったのだ・・・・・・
しっかり二度寝したし酔っ払ってる訳ではない。


テン場の横から小道を進みハイ松の中の木階段を下りた辺りから風景が一変した。
思った以上の残雪が・・・・・・
運が悪い事に下方からガスが上がってくるわ、小雨も降ってきた・・・・・・

まあ雪の中を歩くのは慣れてるし、ホワイトアウトでもないし気にせず下りて行く。
が・・・・・・

大滝山へのトレイルも雪に埋もれているが、こちらの方面には赤旗が等間隔に立てられているので一目で解る!
が、三股へは分岐点すら多分ここかな!?
位にしか解らない状況だ。

雪面が汚れているのと昨日の雨で表面がなれたのだろう何処が夏道なのかさっぱり解らなくなっている(゜o゜)

まあ、積雪期は夏道通りに行くのではなく目的方向目掛けてストレートに行く事が多いもんだが・・・・・
あまり歩き慣れていないトレイルの場合は出来れば何かの目印位はは欲しいもんだ!

得てして登りの時は解るが降りでは解らないケースは雪道に多いが、まさしくこれだ(*_*;

常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_221368.jpg


出足のみ画像真中左辺りの樹木に赤テープがあるから、ここが夏道なんだ!
と解るがそこを超えると赤テープもない。
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_22133490.jpg

常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_22134351.jpg

常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_2214134.jpg


普通に雪山シーズンの歩きの方がバフバフの新雪だろうがクラスト斜面だろうが、雪質的には歩き易いが、この時期の雪質は、ぐちゃどろっ雪で所々腰下位までズボッと埋まってしまうし積雪が多く斜度のある箇所の場合は樹木の根っこ部分まで埋まってしまい更に雪中で足が根っこに引っ掛かり体制復帰に手間取る事が多く難儀させられるのだ・・・・・・(*_*;

GPSもあるし、コンパスも見ながら目的方向に進んでいくが斜度はどんどんきつくなり方角的には斜面をトラバースする格好に・・・・・・
軽アイゼンではグリップ出来ずズルズル滑るのでピッケルを出し支点を取りながらトラバースして行くが一歩一歩が滑るのでなかなか思うように進まない・・・・・・(*_*;

結構キツイ斜面をトラバース中、その時だ・・・・・・・
思いっきり足場が滑って身体ごと流れたので咄嗟にピッケルを指した瞬間に埋まった右足が残ったまま身体が回転して数メートル滑落してしまったのだ(-_-)

軟らかいべちゃ雪なのでなんともなかったのだが・・・・・・・

起き上がり、復帰点に戻ろうとステップを切った時に右膝に電気が走った・・・・・・・・(゜o゜)

あちゃー・・・・・やってしまった(T_T)

昔からの古傷でたまに出る・・・・・・・・

腸脛靱帯をやられたのだ・・・・・・・・(T_T)

最悪だ(+_+)(+_+)(+_+)先が思いやられる・・・・・

GPSを見ても地図上の夏道から大きく外れてはいないように反映されているしコンパスで方角確認をしてもそうはずれてはいない。
が、しかし少しづつ蝶沢の方へ下って行ってるような感じがする・・・・・
一歩、一歩が滑るし、その度に膝に電気は走るわ!で残雪の中の歩行が大変になってきていた。
ちょうど歩き出してから一時間近く経過している。

そこで一瞬考えた。
地図上の等高線等と地形の起伏を見る限り難しいルートではないが、心配なのは残雪がどこまであるかだった。

ざっと下方を見る限りだいぶん下まで残雪が残ってそうだ。
ちょうど常念沢と蝶沢が合流する谷間になっているのであまり陽が当らないので結構多くの雪が残っているのだろう。

ぐちゃどろっの状態の悪い雪道を歩いた事がある人は解ると思うが、厳冬期の雪道や普通のトレイルを歩く時以上に踏ん張りが必要なので、正確なトレイルが解らない状態で方向を確認しつつ更に足元にも気を使いながら少しづつ降りていくよりも、ここはシンプル思考で完全に解る、来た道を戻る方が安全だし得策と判断した!

そのまま降りてもいずれ沢にぶつかるだけで、そこから沢を東に下れば良いのは、解っていたが足場の悪い雪の中で痛みが走る右足を引き摺る位なら、同じ痛いのでも普通のトレイルで足を引き摺る方がまだ楽だと思った。

正解だったかは解らないが、一つ言える事は山をなめてはいけないと言う事でいずれにしても身体(膝)の無理はあったが、来たトレイルを戻るという事で方向を考えなくても良いので頭の無理はしなかったので僕としては戻って正解だったように思う。

方向転換しようと思いたってからも、蝶のテン場まで戻るだけでもズルズル滑るしどうしても軽アイゼンを履いてるのでガニ股になるので余計に外側の靭帯に負担がかかり膝に電気が走るから踏ん張れない、思うように足を運べない・・・・・・(*_*;

ようやく降りて来た踏み跡に復帰出来、木階段まで辿り着いた。

ほんの一時間位の彷徨だったがだいぶん疲れも出てきてはいたが、テン場までの小道で可愛い雷鳥を発見^_^;
一瞬気持ちが和んだ!
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_22182569.jpg


さあ、叉蝶ケ岳ヒュッテに戻ってきた。
時間は11:50

標準コースタイムで計算したら蝶から常念経由で三股まで9時間45分。
幸い夏場なので気温は下がっても5℃前後だろうし頑張れば20時には着くだろうと思いスタートした。

後で失敗に気付いたのだが、元々約3時間の降りの予定だったから軽量化の為に水を捨てて途中飲む分の500ccのペットボトルしか持って無かった。
雨も上がり反対に時折強い日差しが差し込む位になり常念を越えた辺りで水が不足している事に気付いたが時はもう遅し・・・・・・こちら側は雪も無くなってるし水を作る事も出来ない・・・・・(*_*;

残り底から2cm位しかない僅かな水分で痛めた膝を引き摺りながら、あの前常念から三股までの激降りを降りなければいけなかった。

もう普段のように余裕に三脚を出して写真なんて撮ってる余裕は全く無い。
唯一常念手前から、一瞬槍の穂先が綺麗に出てたので撮った一枚位だ!
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_22184357.jpg


常念位までは、上手く痛い方の右膝をかばいながらステップを切れたけど石室辺りからの岩稜帯の降り位から、上手くかばってるつもりでも曲げ方によって足の付け根位まで電気が走るようになってきた。

石室からの岩稜帯の降りは両手で岩にぶら下がったりして極力右膝に負担がかからないようにほぼ両手と左足のステップのみで調子よく降りれたが・・・・・・・

2207Pの小さい木の梯子を下りた辺りの山途になってからは、超きつかった・・・・・・(T_T)(T_T)(T_T)

歩いた事のある人はよく覚えていると思うが、三股から常念へ向いて登る時もかなり急坂の九十九折れでどんどん高度を稼ぎ、結構高い段差を木根や木段を使い登るのだ。
そこを反対に降る訳だから踏ん張ると電気が走る腸脛靭帯を痛めた膝には、大きな段差は厳しい(*_*;

ポールも持ってないので短いけど無いよりはましだとピッケルをポール変わりにフルに使い降りの段差を乗越える。

しかし不思議なもんだ!
膝が痛いのも脱水症状も限界に近くなると、最後の爆発力を出すアドレナリンが出るのだろうか!?
なんと、良ければ20時位に到着でヘッデン覚悟だったが、19時前にまだ明るい内に登山口に到着したのだ(^_^)v
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_2219023.jpg


ここから駐車場までは平坦路なので、右足を引き摺ろうがどうって事はない!
駐車場に到着。
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_2219919.jpg


車の横で携帯をチェックすると、仕事関係が数件とBeyondさんやerokachou、友人達から数回着信が!!
昨日天候がかなり急変して連絡してくれたが繋がらないし連絡も無いと言う事で皆心配してくれていたようだ!
すぐ皆にコールバックして大丈夫!と報告。
BeyondさんからSHMWの拓さん達も心配してくれてたと聞き、またまた感謝m(__)m
本当、皆さん心配してくれてありがとうm(__)m

ほりでーゆーが改修工事の為日帰り入浴が出来なかったので、少し先のしゃくなげ荘のお風呂に入り疲れを取ってから神戸の自宅に向った!
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_22192041.jpg



帰り、駒ケ岳のインターで名物のソースカツ丼を食べた!
肉が分厚くて旨かった(^_^)v
最近のドライブインの御飯は、繁華街の下手なレストランより旨い事が多いね^_^;
常念~蝶 プチ縦走&プチえれぇこった! Day2_c0147398_22192987.jpg


今回のプチ縦走は、『行きは良いよい帰りは辛い』そのまんまのような感じだったが、アクシデントがありそれを回避する事を考えて行動するのも楽しみの一つでもあると思えば結果楽しい入山だった(^_-)-☆

次回、今回の装備や叉選んだ装備の実践での効果についてや全体的な反省点等をアップしたいと思うので良かったら参考にして下さい


洒落で付けてるのにタイトル通りの入山になってしまったようだ・・・・・(*_*;

by bphiro | 2009-06-21 22:29 | バックパッキング